カテドラルウインドウのタペ
最近調子が良いので、パッチ頑張っています。
三角ポーチの後、カテドラルウインドウのタペを作りました。
黄なりの綿サテンを使うのが良かったのですが生憎、楽天で探したけれどなかった・・・
仕方がないので白の綿サテンを買いました。
ウインドウに最初黒のレースを入れたのですが、Kさんに見せたら色っぽいねと・・・
暗に不評・・・(笑)
ほとんど出来ていたのですが、思い切ってほどきました。
清楚な白に入れ替え~
やはり、白のほうが良かったようです。
ボーダーは、裏から続く一枚布で包みました。
毎日が暇なので、次は何を作ろうか・・・
まあ、体調を考慮しながらチクチクしましょう。
「パッチワーク」カテゴリの記事
- カテドラルウインドウのタペ(2016.10.25)
- 三角ポーチ(2016.10.19)
- フクロウ(2016.08.24)
- 桜のタペストリー(2016.08.02)
- カクテルグラス(2016.05.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今晩は♪
お洒落な、白が清楚でよい感じですね。
これはとても手間暇かかりますねW
パッチを始めたというかまだあまり今程ポピラーでなかったころ35年以上前から
好きなパターンでチクチクしていました。
健在だった母がわざわざ大きな布を切って折ってたたんで
よくやるね~と感心、半ばあきれていましたっけ
バックやクッションにしましたけどタペストリーは作ったことがありません。
いつか私もサテン地で作ってみたいです。
投稿: マコ | 2016年10月25日 (火) 22時38分
こんにちは
涼しくなって 針が進みましたね!
手仕事は 根気がなければ この形にはなりませんね
いつ拝見しても すごいなぁ〜と思います
私も今頑張って 12月 1月 分を作っています
12月は 想像出来ると 思いますが〜
1月は 出来るかな? の作品です。
投稿: リコ | 2016年10月26日 (水) 16時19分
寒暖の差が激しすぎて身体がついていけませんね(~_~;)
お大事になさって体調には十分お気を付け下さい。
爽やかな組み合わせのタペストリーですね
部屋が明るくなりますね^^
ボードを一枚布で綺麗に角も仕上げられましたね。
私も母に教えてもらったことがありますけど・・・難しいところです
投稿: じの | 2016年10月28日 (金) 09時01分
ご無沙汰してます。
このカテドラル、枚数が少ないので比較的楽でした。
チクチクしてる間は、とても楽しいですね。
次は、何を・・・
いまだに手を付けていません…(笑)
投稿: part_h | 2016年11月18日 (金) 13時06分
ご無沙汰しています。
カテドラル、楽しく作れました。
次は、何を作ろうかと考え中でしたが未だに手を付けていません。
リコさんは、押絵作られるのですね。
素敵な作品が見られますね。
楽しみに待っています。
投稿: part_h | 2016年11月18日 (金) 13時12分
ご無沙汰しています。
カテドラル、楽しく作れました。
チクチクしている時は、時間を忘れます。
次は、何をと・・・
その時は、思うのですが未だに考え付きません。
このまま年を越しそうです。(笑)
投稿: part_h | 2016年11月18日 (金) 13時17分