白い花
白ヤマブキが初めて開花しました。
小さな苗を頂いてから、かれこれ3年以上は経っていると思います。
真っ白な3㎝位の小さな花です。
清楚で美しいです。
この花は、お隣さんも一緒に頂いたのですが、お隣さんはまだ咲いていないそうです。
次は、イチハツ~
沢山蕾がついています。
これから次から次へと咲いてきます。
最後は、シラユキゲシ~
名前の通り白雪みたいですね。
今日は、暖かい一日でした。
今年のマイブーム、アマリリスの球根を植えつけました。
豪華絢爛の花が咲く予定です。
楽しみです。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんわ。
どの花も秋田ではまだまだです。
ヤマブキソウとは初めて見ました。
我が家のシラユキゲシもまだです。
投稿: でんでん大将 | 2016年4月11日 (月) 20時32分
今晩は♪
白い山吹の花、清楚ですてき!
もう山吹の咲くころですか~早いですね。
こちらは桜が満開、でも寒い一日でした。
投稿: マコ | 2016年4月11日 (月) 20時45分
今日は、ちょっと寒さが戻りました。
でも朝、新聞を取りに外に行きそのまま花いじり・・・
1時間位外にいました。(笑)
今が一番楽しい時です。
白いヤマブキソウ綺麗でしょう~
初めての開花なのでとてもうれしいです。
投稿: part_h | 2016年4月12日 (火) 19時50分
春爛漫、庭いじりがとても楽しい季節になりました。
初めての開花、ひと際楽しい時です。
そちらでは、桜が満開なのですね。
静岡は、花吹雪です。
洗濯物を干している時公園からまってきます。
これも風情があって綺麗ですね。
投稿: part_h | 2016年4月12日 (火) 20時29分
🌸おはようさんです
白い花ほんまに清楚やね😊
白いヤマブキは初めてです。
楽しみなお庭ですね🎵
投稿: じの | 2016年4月13日 (水) 09時56分
こんにちは
白ヤマブキ 咲いたのですか!
私は黄色より これが好きです、これから毎年咲きますね
我が家も毎年咲き、、種が落ちて 芽も出ますが
場所が無いので 雑草扱いです
今年は 場所を移動させたので、花はどうなかな?。
投稿: リコ | 2016年4月13日 (水) 15時46分
初めての開花、白ヤマブキ~
黄色と違いあでやかさはないけれど、綺麗です。
春になり庭には、色々な花が咲きはじめうれしいです。
沢山、蕾が膨らみ庭を眺めるのがとても楽しいですよ。
投稿: part_h | 2016年4月13日 (水) 17時06分
白のヤマブキ、地味ですが清楚で可愛いですね。
種が出来るのですね。
この苗も種を発芽させたものを貰いました。
どんな種が付くのか・・・
植木鉢に植えてあるので増える事はないと思いますが・・・
庭では、色々な花が咲きはじめ毎日楽しみです。
アマリリス、ついに植えましたよ。
HCで球根を買ってきました。
早く咲かないかなと毎日眺めています。
投稿: part_h | 2016年4月13日 (水) 17時11分
こんにちは♪

おぉ、白いお花たちですね
白い山吹、咲いたんですね~。
3年もかかって咲いたとは、嬉しさ一入ですね。
お隣さんより早く咲いたとのこと、
ちょっとした環境の違いで 開花時季に違いが出るものなのでしょうか。
お世話の仕方の違いでしょうかね。
イチハツも とってもキレイ!
スッとした茎の先に 白いお花が付いている様は
清楚で品が良いですね。
シラユキゲシも 可憐な感じで素敵です。
アマリリス、咲きましたら またご紹介くださいね。
投稿: 花mame | 2016年4月14日 (木) 12時00分
お花、沢山咲きました。
毎日眺めていますよ。
ヤマブキ、お隣さんより早く咲きました。
育て方の違いです。(笑)
腐葉土も緩効性肥料もたっぷり入っています。
ちょっと自慢です。(笑)
イチハツは、30年物です。
この頃よく咲いてくれます。
ジャーマンアイリスも一緒に植えてあるのですが、こちらはちょっと・・・
色々なお花楽しんでいます。
投稿: part_h | 2016年4月14日 (木) 22時37分