藍のバック
先週の土曜日、義姉とUさん宅に行って来ました。
Uさんは、知らない人です・・・
実は、義姉がお葬式で知り合った人です。
Uさんは、縮緬細工を作られています。
そこで義姉が見に行こうと誘ってくれました。
沢山の縮緬細工、どれも可愛くてとてもすごかったです。
さて本題の「藍のバック」ですが、Uさんに頼まれたものです。
知り合いから一年も前に頼まれたけれど、ミシン掛けは出来ない・・・
で、頼まれました。(笑)
簡単な作りです。
内袋にポッケを一つ付けました。
とても素敵な藍染の布で、紺色の部分と絞りの部分が縦に接いであります。
私がわざわざ接いだものでは有りません。
今日、早速届けてきました。
Uさんは、とても喜んでくださり自分の物にしたいと言っていました。
喜ばれると嬉しいですね。
« 今年のクリスマスローズ | トップページ | 米海軍横須賀基地スプリングフェスタ »
「手作り」カテゴリの記事
- バネ口ポーチ(2016.10.11)
- グッズ作り(2016.08.09)
- 暖簾(タペストリー)(2016.05.24)
- 藍のバック(2016.03.08)
- 雛祭(2016.03.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いい色ですね。
投稿: でんでん大将 | 2016年3月 8日 (火) 22時40分
こんにちは
昨日は 薄着で、、今は寒くなっています!
藍染めの作品は見かけませんね
キルト模様 は最近見かけますよ
模様を見た時に、珍しいと思いましたが
つなげてあったのですね
お友達に喜ばれて〜(^^) 作りがいがありましたね。
投稿: リコ | 2016年3月 9日 (水) 11時21分
藍染、とても良い色でした。
私が欲しくなります。
Uさん、とても喜んでくれ嬉しかったです。
投稿: part_h | 2016年3月 9日 (水) 17時24分
とても素敵な布でしたよ。
端切れで買われたようで部分的に使えない所がありました。
Uさん宅には、可愛い縮緬細工が沢山ありました。
写真を撮らせてもらい今度それを作ってみようと思います。
投稿: part_h | 2016年3月 9日 (水) 17時35分
素敵なバッグを作ってあげられましたね
柄が洒落ていますね。
柄は剥いであるんですね!
Uさんもきっと喜ばれますよ
投稿: じの | 2016年3月13日 (日) 16時34分
とても素敵な藍の布でした。
ちょっと欲しくなってしまいました。(笑)
キルト芯を入れてあるのですが、そのままでは、浮いてしまうので
接ぎ目にミシンを掛けました。
これで外れることなく、ふんわり厚みも出ました。
タオルを入れるとの事でしたので、あまり硬くがっちり仕上げるより
ふんわりの方が良いかなと~
喜んでもらえ良かったです。
投稿: part_h | 2016年3月15日 (火) 19時17分