斜め格子のポーチ
クロスステッチの「斜め格子のポーチ」が、やっと出来上がりました。
クロスステッチをやってみたくなり「和モダンのカウントステッチコレクション」とやらを、生協のカタログで頼みました。
全面埋めのクロスステッチ、細かく、糸は途中で切れてしまったり等・・・
それでも何とか刺し終え、ポーチに仕立てました。
出来上がり~
次がもう来ています。
そろそろ3個目も来るのでは・・・
やれやれ・・・
「手作り」カテゴリの記事
- バネ口ポーチ(2016.10.11)
- グッズ作り(2016.08.09)
- 暖簾(タペストリー)(2016.05.24)
- 藍のバック(2016.03.08)
- 雛祭(2016.03.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
part_h さん今晩は♪
クロスステッチがびっしり!
根気のいる仕事でしたねw
それだけに仕上がり、達成感ありますねv
次もあるんですか?
何回シリーズなのでしょう?
私なら頼んでおいて、積んでおくだけになりカモ。
part_h さんは早速取り掛かり仕上げて凄いです(*^ー゚)bグッジョブ!!
投稿: マコ | 2015年12月14日 (月) 18時36分
クロスステッチ、うんざりするくらい刺しました・・・

この商品、確か6回シリーズだったと思います。
まだ1個目だから先は長いです。
高をくくっていましたが、大変です。
でも勿体ないから頑張ります・・・
投稿: part_h | 2015年12月15日 (火) 20時34分
こんにちは
根気のいる刺繍ですね!
だから出来上がれば 嬉しい作品になります
生協さんて 様々な物を扱っているとは知りませんでした(^^)
今は自宅に居ても、手作りが出来るなんて〜
良い時代になりました!。
投稿: リコ | 2015年12月16日 (水) 14時50分
やはり今日3個目が到着しました。
やれやれです。
色々なブログを見ていると、クロスステッチをやられている方が沢山います。
私も!!
と、いう気になりたまたま生協のカタログで見たので初めて見ました。
細かいこと・・・・
うんざりするくらいです。(笑)
でも勿体ないから、ボチボチ作ります。
生協は、もう何十年もとっています。
食べ物だけでなく、何でも売っています。車と住宅は無いかな・・・
これだけで生活できます。
でも、買い物しょっちゅう出かけます。
生協だけでは、ちょっと飽きます。
投稿: part_h | 2015年12月16日 (水) 20時39分