« カラーのタペストリー | トップページ | 紅葉 »

ヨガマットケース

今日は、ゴミ収集日です。

省スペースこたつ布団を購入したので、20年間使用したこたつ布団を始末しました。

でもカバーを見てちょっともったいなくなり、再利用することに~

真ん中の部分は、色があせていません。

しかし周りは色あせ、「しょう」も無くなってきています。

003

 

再利用でヨガマットケースを作る事にしました。

ヨガマットは、「3B」体操で使用しています。

005

 

真ん中の部分を切り取り、簡単袋を~

004

兎が飛び跳ね、可愛い袋の出来上がり~

残りは捨てようかと思いましたが、とっておきます。

パッチワークの裏打ち布に利用しようかと・・・

「しょう」が無くなっているので針通りがいいかな・・・

 

ポチッとよろしく!


にほんブログ村

« カラーのタペストリー | トップページ | 紅葉 »

手作り」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
寒くなりましたねぇ〜私は道路で転んで
大の字にバッタリ〜と アゴを打って右手打撲で
ようやくパソコンを使えるまでになりました
体も打ったと思うのですが、、痛いとこは無いです
今は指先も動く様になって 手のひらにシップまで
回復しました 今週中には自由に使えるかな?
お友達などは 転ぶと入院、手術だわ。。。
よくそれですんだねぇ〜 と言いました! (^^)
part_hさんも 気をつけてくださいね
私は「何が どうなって 転んだのか記憶がありません」

まぁ素敵な色で柄ですねぇ〜
普通なら 処分しますが、、、
リサイクルで 重宝する袋に変身させたんですね
お友達からも「素敵〜」と言われてるでしょ♪

↓ パッチワーク の作品も見事!
見応えのある大きさですね。

 リコさん こんばんは~

大変でしたね
あごを打ったと云うことは、頭は無事だったのですね。
また右手の負傷、転ぶ時に手が出たということですね。
骨が折れてなくて良かったです。
骨粗しょう症は、大丈夫の様です。
ホントに入院にならなくて良かった。
私も少しの段でつかかります。
足をしっかりあげていないということかしら・・・
きっとずって歩いているのですね。
お大事にして下さい。

ボチボチ、手芸やっています。

こんにちは。

part_hさんは、針と布が苦手なワタシから見ると、事もなげにサッとこなしてしまうように見えて、
いつも感心しきりです。
簡単袋だなんて、とんでもない
「しょう」・・・ハリとか、そんな解釈でしょうか

・・・で、
袋も素敵なんですが、
どうも舞台の階段に目が行ってしまいました。
材は杉の種類のように見えますが、何でしょう。
雰囲気が屋久杉みたいで素敵ですね
そして、造りがとってもオサレで、こういうのは大好きです。
材も造りも、丁寧に造る人と、丁寧に使う人の心が現れていますね~
多分、一生忘れられないと思います。

 設計おばさん こんばんは~

お褒めの言葉、有り難うございます。
嬉しいです。

階段ですか?
そんな立派な物ではありませんよ。(笑)
合板です。
セキスイツーユーホームです。
オプション無しの合板だらけの家です。(笑)

遅くに
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】
・・で?ヨガもΣ(・□・;)
マルチスーパーレディー???
すべての道はチクチク道・・( ^ ^ )/■

 Hi!de さん こんばんは~

そうなんです。
チクチク道まっしぐらです。
毎日のように針を持っていますよ。
好きなんです。
これからも、眼が見えなくなるまで~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヨガマットケース:

« カラーのタペストリー | トップページ | 紅葉 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ