« ミニポーチ | トップページ | 一閑貼体験教室 »

ミニポーチ NO2

ピュアデザインのポシェット第2段~

今回二点作ってみました。

デザイン画は、こちら~

No2_001

左上の物と右下の2点を作ってみました。

 

名付けて「ハートインパリ」 

No2_004

昨日、日曜日にピュアが来たので前の3点を渡したので肩ひもがありません。

本体のみの画像です。

 

中袋は、ブルーのストライプ~

No2_005

今日は、特別寒かったですね。

寒くなると手荒れがひどくなってきます。

それで、汚い指が写っています。(笑)

おまけにポケット位置を示す線が入ったまま・・・

後でアイロンで消しました。

 

次は、「夢色ラビリンス」?  (夢色は、義弟からパクリました。

No2_002

形が平凡なので、タグを付けてみました。

色、柄は、ピュア指定です。

 

内袋は、上と同じストライプ柄。(使い回しです。笑)

No2_003

 

 

昨日、又いくつかのデザインをピュアが描いていました。

でも、ちょっと飽きたのでしばらくお休み・・・

ピュア、ごめん・・・   また今度作るね。

 

ポチッとよろしく!


にほんブログ村

« ミニポーチ | トップページ | 一閑貼体験教室 »

手作り」カテゴリの記事

コメント

こんにちは

可愛い〜 2個とも、そのままのイメージで
おばあちやん好きの好感度UP ですね

芯地を貼ってあるのですね
厚地、それとも普通ですか
そして サイズは。。。。?

ミシンを動かしている姿が浮かびますよ。

 リコさん こんばんは~

今日は、昨日とうって変わり暖かったですね。
夫は、旗日でも仕事・・・
私は、シーツを洗い、上から下までお掃除~
散歩以外は、外に出ませんでした。
散歩から帰り、クリスマスローズを日の当たる所に移動しました。

ポーチですが、内袋に厚めの接着芯を貼ってあります。
表地には薄めの芯を貼っています。
これでしっかりします。
大きさは、横15縦14です。
マチは4㎝。
小さなポシェットです。

part_hさん今晩は♪
横15縦14。マチは4㎝。メモメモ(^-^;
可愛さに加えしっかりした仕上がり
真似して作ってみたくなりました。
今度は何を作るんでしょうか?

有難う〜

内袋に芯を使った事がありませんでした!
これなら、、、中の物がはっきり解りますね

来年 和柄で作ってみようと思っていたので
参考になりました。

 マコさん こんばんは~

厚地の芯を貼る事でポーチがとてもしっかりします。
バックを作る時、いつもこの厚地の接着芯を貼り、自立出来る位にします。
見た目が良くなりますよ。(笑)
ポーチ、少し飽きたのでやりかけの物に変更~です。

 リコさん こんばんは~

ポーチ、最初普通の接着芯を貼って作ったら、
クチャとしました。(自立しない・・・
それで、全部分解ほどき、厚地の芯に張り替えました。
最初の一個は、2個作ったことになります。(笑)
最初の物は、布が厚かったので表地には、芯を貼りませんでしたが、
次からのは、表地も薄いので、これにも薄地の接着芯を貼る事にしました。
肩ひもを付けるので袋がしっかりしていないと、袋が真ん中で折れてしまいます。
いつも試行錯誤です。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミニポーチ NO2:

« ミニポーチ | トップページ | 一閑貼体験教室 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ