« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月

ヨガマットケース

今日は、ゴミ収集日です。

省スペースこたつ布団を購入したので、20年間使用したこたつ布団を始末しました。

でもカバーを見てちょっともったいなくなり、再利用することに~

真ん中の部分は、色があせていません。

しかし周りは色あせ、「しょう」も無くなってきています。

003

 

再利用でヨガマットケースを作る事にしました。

ヨガマットは、「3B」体操で使用しています。

005

 

真ん中の部分を切り取り、簡単袋を~

004

兎が飛び跳ね、可愛い袋の出来上がり~

残りは捨てようかと思いましたが、とっておきます。

パッチワークの裏打ち布に利用しようかと・・・

「しょう」が無くなっているので針通りがいいかな・・・

 

ポチッとよろしく!


にほんブログ村

カラーのタペストリー

何時から始めたかわからないタペ、今日やっと完成しました。

多分、4~5か月かかったかな?・・・

 

カラーのタペストリー

005

 

4㎜幅のテープを使ったタペストリー~

 

さて、次は、この間のクロスステッチのポーチに取りかかります。

クリスマスミニタペも同時進行~

 

今日は、晴れてとても暖かった。

明日は、また雨とか・・・

 

ポチッとよろしく!


にほんブログ村

ミニダイヤモンドリリー

毎日の雨、今日は、曇り空・・・

そんな中、先日よりミニダイヤモンドリリーが満開となっています。

キラキラとピンクが美しい花です。

002

大分前にブロ友さんから頂きました。

またご近所さんからも頂いたので、今年は、沢山の花をつけています。

 

001

 

003

 

11月に入り我が家の庭は、花が無くなり閑散としています。

そんな中、華奢なミニダイヤモンドリリーが咲きました。

綺麗です。

昨日ご近所さんが花を眺めていきました。

このお宅では、花が咲かないと・・・

 

しばらく楽しみます。

 

ポチッとよろしく!


にほんブログ村

 

追記 「本張り」11/11の記事を書いてからブログを2回更新してもココログ広場ではアップされず、困っていました。「ヘルプ」とか「ココログ広場サポート」に質問しようと会員登録したら記事が突然更新しました。

なぜ? 不思議?

でも、ヤレヤレです。

 

クロスステッチ

9月頃生協のカタログにクロスステッチのキットコースが載っていました。

ココログの皆さん、とても素敵なクロスステッチの作品を作られているのでマネをしてみる事に・・・

全6回のコースで、10月に一回目が届きました。

こちらがそのキット~↓

001

和モダンです。

 

チビチビ作り始めました。

が・・・

まだここまでしか出来ていません・・・

001_2

 

でも今日、次が来てしまいました・・・

002

ポーチです。

まだ前のが完成していないのに、次が・・・

 

でも今、取り掛かっているのは、パッチワークのタペストリーです。

これも4~5か月前頃から作り始め、やっとキルトに入ったところです。

003

下半分は、キルト済みですがまだ上部分が未完成・・・

やる事だらけ・・・

あれもこれも手を出すから、こんな羽目に・・・

自業自得です。

 

まあ、気を取り直しパッチから仕上げます。

 

ポチッとよろしく!


にほんブログ村

本張り

一閑貼の本張りが出来ました。

昔は、大福帳を貼って本張りにしたようですが今は、大福帳もどき印刷の和紙です。(笑)

ざるは、方向色々~

001

 

ひょうたんは、縦方向にそろえて貼ってみました。

001_2

 

これで、布か紙の飾りをつけて柿渋を塗り完成です。

在庫の布を色々チョイスし、用意しました。

本番は、来月月始めです。

先が長い~~

 

ポチッとよろしく!


にほんブログ村

木目込み

今日第一金曜日は、絵手紙教室の日~

午前中、公民館へ、年賀状用の「申」のゴム版画をしました。

今一の出来・・・

 

午後から、木目込み~

先月、磨きまでやっておいたので今日は、下張~

001

 

貼る布が縮緬なのでフワッと仕上げる為、下張をします。

002

本張りは、次回へと~

ここまで出来ていると本張りは、楽になります。

来年の雛の節句には十分間に合います。

           
              

ポチッとよろしく!


にほんブログ村

一閑貼体験教室

A会の仲間3人と一閑貼体験教室に行って来ました。

一閑貼は、前にも作ったことがありますが(こちら)また挑戦してみる事に~

最初ざるから~

 

今日は、下張をしました。

002

和紙でざる全体を貼り、この上に本張りします。

 

家に帰ってから、本来の目的ひょうたんに下張をしました。

003

大きいので中々貼りがいが・・・

自宅で本張りまでやってきて良いそうですが、次回は、ちょっとおしゃれに~

ざるに布か絵か何かを貼るつもりです。

楽しみです。

 

ツーショットで

004

 

体験教室は、午前中で終わりましたが、帰り4人でランチして来ました。

和食のお店、初めての所~

仲間のTさんは、素敵なお店を沢山知っています。

こじゃれたお店で食事もおいしかったです。

画像は、ありません。

来月もランチしようとお約束~

体験教室か、ランチかどちらがメインかわからなくなりましたが、楽しい一日でした。

 

ポチッとよろしく!


にほんブログ村

ミニポーチ NO2

ピュアデザインのポシェット第2段~

今回二点作ってみました。

デザイン画は、こちら~

No2_001

左上の物と右下の2点を作ってみました。

 

名付けて「ハートインパリ」 

No2_004

昨日、日曜日にピュアが来たので前の3点を渡したので肩ひもがありません。

本体のみの画像です。

 

中袋は、ブルーのストライプ~

No2_005

今日は、特別寒かったですね。

寒くなると手荒れがひどくなってきます。

それで、汚い指が写っています。(笑)

おまけにポケット位置を示す線が入ったまま・・・

後でアイロンで消しました。

 

次は、「夢色ラビリンス」?  (夢色は、義弟からパクリました。

No2_002

形が平凡なので、タグを付けてみました。

色、柄は、ピュア指定です。

 

内袋は、上と同じストライプ柄。(使い回しです。笑)

No2_003

 

 

昨日、又いくつかのデザインをピュアが描いていました。

でも、ちょっと飽きたのでしばらくお休み・・・

ピュア、ごめん・・・   また今度作るね。

 

ポチッとよろしく!


にほんブログ村

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ