初秋
朝晩、すっかり涼しくなった今日この頃~
秋は、春と違い花は少ない・・・
少しずっつ咲いている秋の花々を紹介します。
まずは、秋の代名詞、萩です。
バックがゴチャゴチャしているので白い紙を当てて撮影しました。
去年の種が落ち、今年は地面から生えています。
野原に生えている萩とは違い楚々としています。
高砂芙蓉
5cmほどの可愛いフヨウの花です。
ご近所さんから種を頂きまいた物です。
今年初めての開花~
白花彼岸花
九月に入った頃、散歩に出かけると田んぼ沿いには真っ赤な彼岸花が、今では沢山の花が咲いています。
我が家の赤花はまだですが白花が咲きはじめました。
最後は、笑っちゃいますが草
八月の初め頃・・・
クリスマスローズの鉢に朝顔の様な物が芽を出していました。
まいたはずもないが移植~
丈は伸びてくるがツルが出てこない・・・?
蕾も中々つかない・・・?
それでもじっと我慢・・・
お隣さんに会った時、見せて何かと聞くとお隣さんも解らないと・・・
やっと蕾がつき花が咲いたが・・・
白い小さな地味な花・・・
草だった・・・
名前はわかりません。
最近実がついてきました。
鳥が運んできたのですね。(笑)
久しぶりのブログ更新~
ネタもあまり無いけれど横着が前面に・・・
九月に入り、ボランティアも忙しくなり・・・
そろそろ始動です。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます
涼しくなって 活動ですか!
元気が1番です。
萩 秋を運ぶ花
咲いての楽しみは 毎回咲いてくれる事
季節を先取りできますものね
私のリコリスはピンク系が小さく咲いてます
移植したからでしょう〜 黄色は空き地で見事です
これからの花が無いので地味〜になっています
更新もできません。
投稿: リコ | 2015年9月17日 (木) 09時12分
チワァ〜ヾ(o´∀`o)ノpart_hさん
いつの間にか?秋ですね!
来週は、お彼岸ですね。
秋にも、花っこ咲くんですね!
また、種から・・は、立派です。
芸術の秋で、発表会などで、忙しく??
秋桜・ススキで、飲酒の秋です
( ^ ^ )/■
投稿: Hi!de | 2015年9月17日 (木) 13時31分
お庭に花が無くなりとても寂しいです。
そろそろ枯れ始めた植物もあり、いよいよ秋ですね。
黄色のリコリスも綺麗ですよね。
ご近所さんにはあります。
見ると欲しくなります・・・(笑)
でも白花彼岸花で我慢します。
見たもの見たもの、集め庭は、風情が無く雑然としています。
もう少し整理して素敵な庭にしてみたいものです。
投稿: part_h | 2015年9月17日 (木) 20時57分
いよいよ秋ですね。
あちらこちらで、彼岸花が咲いています。
我が家は、田舎なので川沿い、田んぼ沿いには沢山の
彼岸花が咲いています。
お彼岸のお墓参りには、摘んで持って行きます。
でも、おはぎが~
酒のつまみにはなりませんが、やはり季節柄食べたいです。(笑)
投稿: part_h | 2015年9月17日 (木) 21時02分