桜袋・桔梗袋
明日は、毎月一回の縮緬細工の集まりです。
ここ最近、月一の集まりに欠席が多く、明日は三か月ぶりでの出席~
先月の桜袋・桔梗袋は、家で仕上げました。
家で、お細工をすると中々進みません。
やはり皆とワイワイ賑やかにおしゃべりしながらする方が進みます。
今回の袋は、簡単~
まず、桜袋~
ピンクの縮緬で可愛く~
次は、桔梗袋~
紫の縮緬で~
柄布と無地布の二枚合わせで簡単な作り~
袋の中は、こうなっています。
小さいから、飴が2個か3個位しか入りません。
やはり、飾り物ですね。実用品ではありませんね・・・
明日は、お人形さん作りに入ります。
賑やかになる事でしょう。
« お花のバック | トップページ | ダブルがセミに~? »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは、春模様で気分も上々!
お雛様の時期で、ちょうどいいですね(*^ー゚)bグッジョブ!!
一緒に飾ると・・・春爛漫!!
投稿: Hi!de | 2015年2月19日 (木) 17時04分
いつもコメント有難うございます。
Hi!deさんが言うように、お雛様飾りとしても
素敵ですね。
雛菓子をちょっと入れて~
嬉しいアイデアです。
投稿: part_h | 2015年2月19日 (木) 20時15分
今晩は♪
可愛いですねw
私も作ってみたいです。
椿を作った勢いで(=^・^=)
投稿: マコ | 2015年2月19日 (木) 20時57分
こんにちは
初めて見る形です
花びらは変化を付けると 別の花になるんですね
綺麗です〜 数個作って紐でつるしても可愛いですね。
投稿: リコ | 2015年2月20日 (金) 14時01分
二つの袋、簡単ですよ!
椿袋は、花弁一枚一枚、また口布が付いているので手間が掛かったと思います。
これは、二枚合わせで縫うだけなのですぐ出来ますよ。
やって見て下さい。
投稿: part_h | 2015年2月20日 (金) 20時33分
花弁に切り込みが入ると、桜。
そのままだと桔梗~
花弁を丸くして色を変えれば・・・
色々な花になると思います。
吊るし飾りにつけても綺麗ですね。
投稿: part_h | 2015年2月20日 (金) 20時36分