ベスト
先日、お義姉さんに「ねじれスヌード」を置きに行った時、スカーフで作ったベストを見せてくれました。
このスカーフは、大判なので使ったのは半分だけ~
残り半分を、私に譲ってくれました。
私も、ベストに挑戦~
スカーフと裏地用のタイトスカート
お義姉さんのベストの裏地は、黒の着物地・・・
私も探してみたのですがあいにく黒の着物地は、無い
仕方がないので昔はいていた黒のタイトスカートをつぶすことにしました。
出来上がり~ (表)
後ろ身頃~
ピッタリ、布が収まりました。
しかし、裏地・・・
元がタイトのスカートなので布幅が足りない・・・
あちらこちら、接ぎだらけ・・・
画像左から、 接ぎ 脇縫い 接ぎ ダーツ
裏だからまあ良いか~
「手作り」カテゴリの記事
- バネ口ポーチ(2016.10.11)
- グッズ作り(2016.08.09)
- 暖簾(タペストリー)(2016.05.24)
- 藍のバック(2016.03.08)
- 雛祭(2016.03.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今晩は♪
リサイクルでエコなベスト、お洒落で 素敵なアイティムができましたねv
内側に苦心の跡があって愛着のある1点ものになり
これを着てお出かけしたら人気者間違いなしです(=^・^=)
投稿: マコ | 2014年11月 8日 (土) 17時52分
こんにちは 雨模様です
素敵な1枚になりましたね!
手仕事で スカートが 再利用、、、出来た(^^)
大判のスカーフは模様を どう使う? なんですよねぇ〜
スカーフには 接着芯を使いました?
私も今 孫の所に行った、お人形さんの着物を縫い始めました
今回は 人形展 を見に行き、、、袖は大きい方が可愛いと制作者に言われて
それなりに、、、80センチほどの和布を買って来ましたが
どうしても模様が合わなく 四苦八苦してます
(可愛い柄は1枚しかなく仕方なかった)
薄手の接着芯を貼ったので 縫いやすくはなったのですが
裏地は ツギハギ です(^^)
投稿: リコ | 2014年11月 9日 (日) 09時41分
こんばんは~☆
とっても、素敵なスカーフから、おしゃれなベストに変身ですね~
それも、太目の線柄が、
前身ごろから後ろの裾まで、きれいにつながっている!
これは、着てお出かけするのが楽しみですね~
投稿: めいび | 2014年11月 9日 (日) 21時35分
スカーフのリメイクとてもいい感じになりましたね
ベストにするなんてグッドアイデアですわ
お義姉さまとお揃いも素敵ですね。
柄も活きていてオシャレですよ。
裏地も立派にリメイクされましたね~
投稿: じの | 2014年11月10日 (月) 16時41分
ベスト、裏地がスカート生地なので少し厚め~
着ていてかなり温かいです。
柄が派手なので、下は黒のタートルが良いかも~
貰い物の大島もあるのでこれもベストに仕立てたいと思っています。
投稿: part_h | 2014年11月10日 (月) 18時30分
リメイクベスト、出来上がりました。
布がスカーフなので、裏には接着芯貼ってあります。
接着芯、端切れ店で買ってきたので市価の半額です。
スカーフですが、元々半分しかないので、左見頃・後ろ身頃・
右見頃と真横にとりました。
大分前に大島のベストを作ろうと型紙をおこしましたが、未だ、手付かずです。
これも早く着手したいと思っています。(何時になるか・・・)
投稿: part_h | 2014年11月10日 (月) 19時59分
さすが、めいびさん~
見て下さっていますね。
裾線あわせました。
ボタンホール、ミシンで縫いましたが、このミシンでボタンホールを作ったのは初めて・・・
別布で練習しましたが、本番はドキドキでした。(笑)
古いミシンの時は、色々スーツを作りましたが最近は、てんで・・・
まあ、無事に縫えたので、次にも挑戦できます。
投稿: part_h | 2014年11月10日 (月) 20時06分
久しぶりの大物です。(笑)
最近は、孫の簡単な物などは作りますが、ボタンホール付きは、久しぶり・・・
前のミシンの時は、スーツなど沢山作りボタンホールもスイスイ
新しいミシンになってからのボタンホールは、初めて・・・
練習しましたが、最初はつれてしまい本番はドキドキでした。
でもうまく縫えたので良かったです。
裏地、最初足りると思っていたのですが、やはりタイトスカートでは・・・
新しく買ってくるのも 「なんだな!」と思い接ぎ接ぎで作りました。
じのさん並みのリメイクにはなりませんが、まあ無事に出来ました。
リメイクも楽しいですね
投稿: part_h | 2014年11月10日 (月) 20時15分