« 長野・岐阜旅行 | トップページ | カサブランカ »

ねじれスヌード

先日お義姉さんから、「ねじれスヌード」を作ってと頼まれました。

昨日と今日で、やっと作りました。

この「ねじれスヌード」は、義姉がネット検索して見つけたものです。

2枚の布をねじって縫い合わせてあります。

義姉から預かった布は、スカーフ。

ジバンシー、ディオール、セリーヌ、ジバンシー etc・・・

002

               

2枚のスカーフを接ぎ合わせてあります。

1枚目は、こちら~

004

            

2枚目、こちら~

005

               

縫い合わせは、シュシュの作り方の要領です。

中々おしゃれなスヌードになったと思います。

5枚のスカーフを預かりましたが、合わせるのが無いので1枚はそのまま・・・

                            

「ねじりスヌード」の作り方は、こちら~

   ねじれスヌード    (アトリエ)

               

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

« 長野・岐阜旅行 | トップページ | カサブランカ »

手作り」カテゴリの記事

コメント

こんばんは☆
 
何だか 目からウロコのスヌードですね。
同じ首元を飾る スカーフから作ることも
もともと ねじって作ろうと言う発想も。
 
和柄とか 着物の生地なんかでも素敵かも。
2枚目のお写真を見て思いました (o^-^o)v

おはようさんです
素敵なリメイクやね
使わなくなったスカーフも新しいスヌードになって
オシャレが出来ますね☆
作り方も拝見しました。
私も作ってみたいですわ~

 花mame さん こんばんは~

着物地でスヌード、とても良いアイデアですね
このスヌード、2mの用尺です。
スカーフだと80㎝しかないので何か所も接いでいます。
着物地なら一回接ぐだけで良さそうです。
良いアイデア有り難うございます。
また挑戦してみます。

 じのさん こんばんは~

作り方みられましたか?
簡単と書いてありましたが、実は私シュシュを作った事が無く
シュシュの要領と云うのが理解できませんでした。
普通に縫ってしまいひっくりかえらなくて縫い直しました。(笑)
それで、シュシュの作り方のユーチューブを見て
やっと理解し縫い直しました。

花mameさんが着物地で作ると良いとアイデアをくれたので
じのさんも試されると良いですよ。

今晩は♪
スカーフがさらに使い勝手の良いものに変身!
私はスカーフまくのが下手なのでこれならOK!
有り余る布在庫の中で使えそうな生地を選んでいつか挑戦してみたいです=^_^=

 マコさん こんばんは~

スカーフ、リサイクルに良いかもしれません。
最近は、スカーフ使わなくなりました。

私も、何枚かタンスの奥に眠っています。
また作ってみようと思います。

今日、義姉さんの所に持って行ったら、スカーフで作ったベストを
見せてくれました。
中々これも良いので作ってみようと思っています。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ねじれスヌード:

« 長野・岐阜旅行 | トップページ | カサブランカ »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ