« 幼稚園グッズ・6 | トップページ | メダカ »

お手玉

月曜日から遊びに来ていた娘と孫のライトを、先ほど駅まで送ってきました。

久しぶりのライト、ものすごく背が伸びていました。

                

合間合間に作っていたお手玉、昨日完成しました。

30個です。

001

                  

布は、持ち寄りだったので色合わせ、適当に~(笑)
おまんじゅう状態です。

002

               

お手玉の中身は、持ち寄りのあずきを使いましたが、10個位で無くなってしまったので残りは、2~3年前にお手玉を作ろうと散歩の帰りに採ってきた数珠玉を使いました。

002_3

                 

2~3年前の古い数珠玉なのでよく乾燥していて握り具合も良好~

003_2

              

まだ数個は、出来そうなので今度は自宅用に作ろうと思います。

早速、あとでSさんに届けます。

          

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

« 幼稚園グッズ・6 | トップページ | メダカ »

手作り」カテゴリの記事

コメント

今晩は♪
お孫さんの幼稚園グッズを作る傍ら
たくさんお手玉作りましたねv
ほめてあげたいです(^_-)-☆
たまにお手玉遊び、お孫さんとするのもいいかもです。
私は次女のところに孫たちに綾取り教えて遊びましたっけ。

こんばんは

お手玉・・・チクチク道・・・つづく・・・お孫さんまで

(* ̄ー ̄*)

part_hさん、こんばんは~☆

たくさんのお手玉、お疲れ様です~。
お手玉、いろんな色や柄があって、可愛いです

数珠玉って、懐かしい~。
どこに生えてるのか、全く見なくなりました・・・。
あずきより、虫が来ない?かで、
数珠玉はいいと聞いたような気がします~。

こんにちは
八月も半分経過して〜早いものです

大変な作業でしたね
でも 和柄は綺麗〜 華やかさがあります
使う方が年配の方なら 喜ぶでしょう〜
最近も散策で 数珠玉見つかりますか?。

 マコさん こんにちは~

昨日は、連合町内会のお祭り、小学校で行われました。
私は、風船売りのお手伝い・・・
くたびれました。

マコさん、お孫さんとあやとり~
昔は、よくやったのですが今は全て忘れています。
いつもピュアが教えてくれます。(笑)

お手玉が終わり、今飽和状態です。

  Hi!de さん こんにちは~

昨晩は、連合町内会のお祭り~
私は、風船売りのお手伝いです。
暑いし、お金係なので屋台を見に行けず、ずっとお金の見張り・・・
帰ってきたら、ぐったりです。

今、お手玉が終わり、娘が帰り、お祭りが終わり・・・
飽和状態です。

 めいびさん こんにちは~

お手玉、やっと完成しました。

数珠玉ですが、私の所は田舎なので川沿い・休耕地などに一杯生えています。
前にお手玉を作ろうと採ってきた物ですが、採ってきて乾燥させている間、
外に置いていたのですが沢山の虫がいました。
どこからか来て数珠玉の中身を食べていたようです。
良く洗い、乾燥してしまいました。
今回も作る前に日に当て乾燥させましたが、さすが古いので虫はいませんでした。

今日は、あれこれ行事が終わったのでのんびりしています。

 リコさん こんにちは~

お手玉、娘の里帰り、夏祭りの手伝い・・・
特に昨夜、雨を心配したのですが無事、連町のお祭りが終わりました。
暑いので帰ってきたらぐったりでした。

お手玉に着物地、Sさんから預かった物ですが色々と色合わせ考えたのですが、
派手な方が良いかなと思い、ピンクとブルー等作りました。
まだ数珠玉は残っているので自宅用に作ろうと思っています。
もう少し、シックにした方が良いかな・・・

今あれこれ終わり、飽和状態です。
のんびりしたいです。(笑)

おはようさんです
綺麗な色のお手玉ができましたね
懐かしい感じがします。
母もよくお手玉を作っていました^^
和柄で きっと喜ばれますよ~

 じのさん こんばんは~

お手玉、沢山出来ました。
早速Kさんに届けたらとても喜んで頂きました。

中身に使った数珠玉も中々触り心地、良かったですよ。
アズキだと値が張るので、タダの数珠玉は好材料です。
まだ残っているので自宅用に作ろうと思っています。

でも、中々着手しません・・・
又お蔵入りかな?

こんばんは☆
 
数珠玉と言う植物の話を 先日
別のブログで拝見して どんなものかなぁと思っておりました。
 
こういう実なのですね〜。
なるほど、よく乾燥したものは お手玉に良さそうです (o^-^o)
 
イナカでは 小豆を使っていました。
小ハゼを入れて チャリチャリと言う音も楽しんでました♪

  花mame さん こんばんは~

数珠玉、はと麦の親戚ですね。
川沿いにわさわさ生えています。

お手玉、アズキが多いのですが足りなくなったので使いました。
よく乾燥しているので握り心地良かったですよ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お手玉:

« 幼稚園グッズ・6 | トップページ | メダカ »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ