七福神・4
毎月第3木曜日は、縮緬細工の集まり~
また、おばさん達がワイワイガヤガヤ・・・
今回は、七福神の4回目、毘沙門さんです。
これは、ほとんど出来上がっていましたが今日、総仕上げ~
ひげ面の毘沙門さん、武器を片手にしっかり守ってくれそうです。
横から~
お馴染みの、皆で記念撮影~
ハイ ポーズ
今日は、次の大黒さんに入りました。
小槌を作り、宝袋を作り、顔を作り~
ここでタイムアウト!
次回に続きます。
« レトロな巾着 | トップページ | 静岡ホビーショー »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« レトロな巾着 | トップページ | 静岡ホビーショー »
今晩は♪
七福神4体目の毘沙門さんの凛々しいお姿、4人並ぶと楽しそうですv
楽しく手作りで来ていいですね(=^・^=)
投稿: マコ | 2014年5月15日 (木) 21時35分
4体目、出来上がりました。
次は、大黒さんです。
A会の集まり、皆楽しく作っています。
相変わらず、賑やかですが…(笑)
投稿: part_h | 2014年5月16日 (金) 21時29分
こんばんは。
あと、お三方の神様ですね!
・・・で、次の次あたり、小生の体型、頭の・・・方ですか?
是非かわゆくお願いいたします。_(_^_)_
投稿: Hi!de | 2014年5月16日 (金) 22時19分
次の次?
もしかして布袋さんですか?
Hi!de さんは、布袋さん似ですか?
ポッコリお腹で、とても可愛いですよ
お楽しみに
投稿: part_h | 2014年5月16日 (金) 22時36分
こんにちは
まぁ 凛々しい 4体完成ですね
楽しみな時間でしょう〜
↓ 花柄は可愛いですぅ〜
私もバックの製図が作ってあるのですが、少し先になります。
浜松のボビーショウの映像を見ました!
東京だと数分で終わる映像も、、、たしか昨年は行きましたよね
「浜名湖ロイヤル」に2泊してうなぎを食べて
漁師さん取り立ての 生しらす、あさりを買って来ました
どちらも夕飯で美味しく頂きました(^^) 自宅から片道270キロ
新車で飛ばして来ました!浜松西インターなので 新東名は走れませんでした。
*京成バラ園の予定がありましたよね? いつかな。
投稿: リコ | 2014年5月17日 (土) 15時43分
花博、楽しまれたようですね。
車で出かけられたのですか、新東名使えなくて残念でした。

2泊もされて花博だけですか?
のんびり、堪能されましたね。
京成バラ園ツアー、夕方TELあり、人数が集まらず中止だそうです。

ガッカリ・・・
行きたかったのに・・・
花好きは少ないのかな・・・
投稿: part_h | 2014年5月17日 (土) 23時37分
縮緬細工の集まりは楽しそうですね
今回は凛々しい毘沙門天さん守って貰えそうです
段々増えてきますね。
どれも生地が凝っていて素敵ですね(^^)v
楽しみな会で羨ましいですわ~
投稿: じの | 2014年5月19日 (月) 21時05分
集まり、とても楽しいですよ。
皆で一つの物を作り、批評しあいいつもワイワイガヤガヤです。
生地は、古布を使ったり、また皆と分け合ったりなどしています。
次は、大黒さんに入ります。
段々揃ってくると嬉しいですね。
投稿: part_h | 2014年5月20日 (火) 20時21分