七福神・3
今回の七福神・3は、福禄寿~
頭が長~い長寿の神様です。
白く長~いお髭、禿げ上がった長~い頭、大きな福耳、見てるだけで後利益ありそうです。
横から~
超福耳の福禄寿さま。
前回、1・2の恵比寿様、寿老人と一緒に~ 記念撮影
はい ピース
次回は、毘沙門天、もうだいぶ出来上がっています。
« トップ完成! | トップページ | 浜名湖花博2014 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« トップ完成! | トップページ | 浜名湖花博2014 »
今回の七福神・3は、福禄寿~
頭が長~い長寿の神様です。
白く長~いお髭、禿げ上がった長~い頭、大きな福耳、見てるだけで後利益ありそうです。
横から~
超福耳の福禄寿さま。
前回、1・2の恵比寿様、寿老人と一緒に~ 記念撮影
はい ピース
次回は、毘沙門天、もうだいぶ出来上がっています。
« トップ完成! | トップページ | 浜名湖花博2014 »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんばんは。
・・・白髪・・・禿・・・???
他人とは思えないのは、・・・私だけ???
投稿: Hi!de | 2014年4月19日 (土) 22時00分
こんにちは
いつも拝見させて頂いてます



七福神凄いです
拝見しただけで感動してます
型紙のようなものはないのですか
自分のアイデアとかで作られているのですか
もう感動してます。
七福神揃うのが楽しみです
投稿: mokomoko | 2014年4月19日 (土) 22時05分
こんにちは〜
3体 出来上がりですねご利益有りますよ〜
1体で作り方を覚えたら 繰り返しで体型は出来るのかしら?
顔は1回で完成になりますか!
渋めの着物も素敵ですね、残りも待ち遠しいです。
投稿: リコ | 2014年4月20日 (日) 15時55分
今晩は♪
七福神ができるのですね、楽しみです♪
昨日見てきた「彩英花」の花と華v
つるし雛飾りも素敵でしたw
生地がいいと人形や飾り物のクオリティーも高いですね。
私には手が出ません。
今年、公民館の創作人形教室に応募しました。
抽選で当たればいいな(^^♪
投稿: マコ | 2014年4月20日 (日) 19時54分
福禄寿様、長寿の神様です。
長い白ひげも禿げた頭も長寿の証でしょう~
これはとても良い事です。
Hi!de さんは、これに負けない素晴らしい方です。
投稿: part_h | 2014年4月20日 (日) 20時35分
いつも、「ポッチと、いいね!」
七福神さん、見本はあります。
それを見ながら型紙をおこし、作っています。
これは、町内会の有志が作ったグループで、仲間達と作っています。
同じ物を皆で作るのですが作る人により色々な個性が出て、とても面白いです。
いつもおばさん達がワイワイガヤガヤ、楽しく作っています。
もう次の毘沙門さんにかかっていて、これももうじき出来ます。
投稿: part_h | 2014年4月20日 (日) 20時44分
七福神、どれも顔、着物、型紙は同じです。
「あっ!」 福禄寿だけは、顔の型紙は違いました。
着物は、どれも一緒なので布を変えるだけです。
胴体は、紙粘土で土台を作り、綿で上半身を作っています。
今回は、トイレットペーパー芯は使っていません。(笑)
着物は、古布が多いですね。
毎回、楽しく皆で作っています。
投稿: part_h | 2014年4月20日 (日) 20時49分
私達グループも最初、吊るし飾りを作るために始めました。
もう12年もやっているのでつるし飾りは、とうに出来上がっています。
最近は、お人形さんや、飾り物を作って縮緬細工を楽しんでいます。
布も皆で分け合ったり、グループに寄贈(?)されたりした物だったりです。
マコさんも創作人形教室が当たると良いですね。
マコさん、何時も可愛い物を沢山作られますもの。
投稿: part_h | 2014年4月20日 (日) 21時00分
素敵な神様達ですね。
。
見ているだけでご利益がありそうです。
こころが洗われますわぁ
投稿: sachi3317 | 2014年4月20日 (日) 22時20分
またまた可愛いお人形を作られましたね
表情が何とも言えぬ良いお顔です^^
スリーショットも決まっていますよ
次々にできて楽しみも増しますね~
投稿: じの | 2014年4月21日 (月) 16時54分
後利益ありそうですか?
お人形さん作りは、とても楽しいですよ。
町内会の集まり,A会で、私達7人いつも賑やかに作っています。
お互いに布を譲り合ったり、間に合わない人のお手伝いしたり~
仲良く楽しんでいます。
七福神も,Tさんが作りたいということで、今年のテーマにしました。
投稿: part_h | 2014年4月21日 (月) 19時49分
七福神、続々出来ています。
最初は、簡単な物から作り始めていますが、これからが難しくなります。
お人形さんにつけると良い、100均を見つけると購入してきます。
次は、毘沙門天ですがほとんど出来上がっています。
私は、2組作っているのでもう少しで2体出来上がります。
最終は、船を作るのですが、仲間のTさんが既製品の船にしようかと・・・
先の事なのでどうなる事やら・・・
投稿: part_h | 2014年4月21日 (月) 19時56分