クリスマスローズの蕾
昨日、静岡でも初雪がありました。
初雪と言っても、風花程度でしたが・・・
今日も昨日同様とても寒い一日でした。
そんな中、クリスマスローズは元気に育っています。
クリスマスローズを株分けしてから大分経ちました。
心配していたけれど、ほとんど無事に根付いたようです。
蕾も沢山出ています。
ピンクのダブル 鉢に偏っていますが、もうじきかな・・・?
紫のダブル こっちが咲きかな・・・?
ルーセブラック 元気が良いです。
ニゲル やはりこれが一番早く咲きそうです。鉢の中で固まっています。(笑)
紫のダブル 茎も紫色でとても綺麗です。
クリーム色ダブル コロッとして可愛いですね。
グリーンシングル 何と言ってもこれが一番の楽しみです。
購入してから何年経ったか・・・
今年初めての開花です。グリーンだから咲いてもたいして綺麗ではないと思いますが、初めてがうれしいです。経年の為、根本はゴツゴツしています。春には株分けかな・・・?
まだまだ沢山の鉢植えがあります。
どれも順調に蕾を付けていてこれからが楽しみです。
今年もハマシマさんから、クリスマスローズ販売の招待状が届いています。
行ってみたい・・・
でも行くと欲しくなってしまう・・・
悩みます。

にほんブログ村
« ローマの旅・4 | トップページ | メガネケース・1 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは♪
クリスマスローズの蕾が出ているんですね~
もうすぐ開花ですね、楽しみです♪
こちらはまだかな?
明日よく見て見ましょう(=^・^=)
投稿: マコ | 2014年1月16日 (木) 20時17分
海外旅行楽しんで来られましたね
思い出いっぱい作られたことでしょう
クリスマスローズの新しい花芽が出て来ましたね。
寒い中頑張っていますね^^
咲くのが楽しみですね~
投稿: じの | 2014年1月17日 (金) 16時24分
大好きなクリスマスローズの季節になってきました。

今年も、沢山咲いてくれそうです。
株分けしたので、鉢数が増え益々大変になりました。
それでも大好きです。
花屋に行くとこれから沢山の花を見れますが、またまた手を出しそうで・・・
投稿: part_h | 2014年1月17日 (金) 20時34分
初めて海外に行って来ました。
姪が全て手配してくれ、楽しんで来れました。
年末なので日本人が一杯でしたよ。
大好きなクリスマスローズの季節になってきました。
最初は一鉢か、二鉢ぐらいだったのですが・・・
今は2~30位あるのでは・・・
ほとんど限界です。(笑)
それでも新しいのを欲しがるのは異常ですね。(笑)
投稿: part_h | 2014年1月17日 (金) 20時40分
チャオ!!
帰国子女の・・・part_h妃殿下様
By DONちゃんっす(○゚ε゚○)
クリスマスローズの蕾楽しみ。いっぱい!いっぱい!
寒さもフットビーっすね!
投稿: Hi!de | 2014年1月18日 (土) 22時08分
クリスマスローズ、沢山蕾を持っています。
)
もうじき開花です。
そちらは、大雪の様で中々、蕾も上がってこないと思います。
静岡も毎日厳しく寒いです。(そちらほどではないですが…済みません
朝、鉢は凍ってカチカチです。
でもクリスマスローズは何のそので、頑張っています。
投稿: part_h | 2014年1月18日 (土) 22時52分
part_hさん、こんばんは~☆
ローマのお正月、良かったですね
写真や記事で、楽しませてもらいました~。
クリスマスローズ、沢山の鉢!
一つずつ、咲いたら表情が違うんですね?
咲いた時の写真を楽しみにしてます~
投稿: めいび | 2014年1月18日 (土) 23時42分
1年かけて準備してくれた旅行、あっという間に終わってしまいました。
またどこかに行ってみたいです。
夫に水やりを頼んでいったクリスマスローズ、何とか無事でした。(笑)
沢山の蕾が付き、もうじき開花です。
毎年この時期は、うきうきしてしまいます。
沢山持っているのにもかかわらず、花屋さん巡りをしていました。
さすが、この頃購入は少なくなったのですが、初めての花色を見ると触手が・・・
花色大差ないのですが・・・
一番楽しい時期です。
投稿: part_h | 2014年1月19日 (日) 14時14分