ローマの旅・4
イタリア・ローマ滞在5日目、いよいよ最終日となりました。
今日も、朝一ヴァチカンへ~
さすがに三度目の正直、本日はヴァチカンに入る事が出来ました。
サンピエトロ大聖堂
ミケランジェロのピエタ
ベルニーニ作の大きなブロンズの天蓋付きの祭壇
聖ペトロのブロンズ
地下には歴代教皇の墓所があり、下が見えるけれどここがどの場所かは不明?
やっと入れた、サン・ピエトロ大聖堂、どこも素晴らしい絵画、彫刻に圧倒されました。地下の教皇の墓所を参拝し、次へと~
ヴェネツィア広場
ヴィオットリオ・エマヌエーレⅡ世記念堂の前に立つ衛兵、微動だにしません。
ここは、寄る予定ではなかったのですが、お土産用の時計店に行く途中で寄り道しました。
パンテオン、前日は入れなかったけれど今日は、見学する事が出来ました
ドームの周りに沢山の彫刻が並びます。
サンタ・マリア・ソプラ・ミネルヴァ教会
フィリッピーノ・リッピの「受胎告知」。美術館のような教会に圧倒されます。
ミケランジェロ作の「あがないの主イエス・キリスト」像
サンタ・マリア・ソプラ・ミネルヴァ教会は、入り口の見た目より中は、素晴らしい芸術品にあふれていました。
キウラートでお土産を買い、ホテルに戻り、イタリア最後のイベント”ディナー付ナイトツァー”のお迎えを待ちました。
これもグリーンラインツァーに申し込んであります。
コースは、ナボーナ広場や、トレビの泉など、眠気が誘いウトウト・・・
混成ツァーで外国人(?)の観光客らと・・・
イタリアスタッフのバネッサさんは、イタリア語、英語、フランス語、スペイン語のオンパレードで観光案内。日本人には、日本人スタッフが観光案内してくれました。
観光地を巡り、最後はリストランテでディナーです。
前菜から始まり、沢山の料理・・・
私達三人が食事をする時は、いつもシェアしていたので、とても食べきれる量ではありませんでした。残してもいいか、スタッフに尋ね、好きな物を皆それぞれとりました。
スタッフによるとイタリア人は、これらをみな食べてしまうとか・・・
30年イタリア在住のスタッフも体重が増えてしまったそうで、今は食べるのを控えているという話でした。
正味5日のローマ滞在、ラファエロ、ミケランジェロ、ベルニーニ、等たくさんの芸術品を見て、今はどれがどれだかよく覚えていませんが、素晴らしい旅を終える事が出来ました。
帰りも行きと同じ、フィンランド航空に乗りヘルシンキまで~
途中、機長からアナウンス・・・
オーロラが出ていると・・・
もう飛行機の中は騒然、私が座っている左側にオーロラが見えていました。
見えていたといっても真っ暗の空に白い煙・・・
これがオーロラだったのです。
デジカメを星空モードにしてやっと撮れたオーロラ。席を替わったりしたので大分ピークを過ぎた頃撮ったのであまりすごくはありませんが、・・・
でも、感動です
オーロラの画像。
白く見えた煙も、カメラを通すと美しい緑の光へと~
12月28日より1月4日までのイタリア旅行、姪のうさこに感謝です。
私にとっては初めての海外旅行、パスポートをとる所から、航空券、ホテル予約、ツァー申込み、色々準備をしてくれました。
わからない事ばかりで、旅行中迷惑ばかりかけました。
本当にありがとうございます。
あらためて、姪、妹、に感謝の言葉を送ります。
楽しかったです。 ありがとうございます。
コメント欄、閉めてあります。(いつもたくさんのコメント有難うございます。長々とつづってしまいましたが、読んでくださった方々に感謝申し上げます。)
最近のコメント