東京国際キルトフェスティバル・2014 その2
毎年、大勢の人達で賑わうキルト博、今年のポスターは、ムーミン。
ムーミンの作者、トーベ・ヤンソン生誕100年に合わせ、特集企画・「キルトでつむぐムーミン物語」、ムーミンのタペストリーが沢山展示されていました。
ポスターのムーミン・タペストリーを製作されたのは、斉藤謠子さん。
ポスターの元となるキルトを見る為に、長い列が・・・
30分掛かりました。(ムーミンの展示これ以外は、並ばず見れます。)
しっかり並んで見てきました。
可愛いムーミンと友達
ムーミンかあさん
ムーミン物語一部のタペストリー。
花を摘むムーミン。
沢山の物語がタペストリーになっています。
フレンドシップ賞
トラディショナルキルト賞 1位
和のキルト賞 1位
バック部門賞 1位
日本のキルト作家60人 展から~
著名なキルト作家が制作したキルトが展示されています。花好きな私が花の付いた作品ばかり撮影してきました。
今年で13回目のキルト展、仲間達と「来年もまた行こうね!」と約束して楽しい一日を過ごしてきました。
毎回訪れて見せてもらうキルト展、どれも素晴らしい作品ばかりで、何時もため息だけです。
努力に感嘆するばかりです。
« 東京国際キルトフェスティバル・2014 その1 | トップページ | お誕生日プレゼント »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三島スカイウォーク(2016.05.02)
- 常滑やきもの散歩道(2016.04.30)
- 米海軍横須賀基地スプリングフェスタ(2016.03.21)
- 沖縄旅行(2016.02.17)
- 椿園(2016.01.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
どれもこれも素晴らしい作品ばかりやね
驚きですわ
宝石箱のようですね~
投稿: じの | 2014年1月26日 (日) 22時04分
ムーミンタペストリーいいですね(*´∀`*)
欲しいと素直に思いました
投稿: ジョニー・タピア | 2014年1月27日 (月) 07時26分
うわぁ~

ボタン付けがやっとのワタシには、別世界のよう。
めまいがして来るくらい素晴らしいです
投稿: 設計おばさん | 2014年1月27日 (月) 11時02分
キルト展、行って来ました。
毎年この時期出掛けるので、パッチ仲間との
冬の風物詩になっています。(笑)
いつもながら、素晴らしい作品ばかりです。
じのさんがおっしゃる通り、布の宝石箱の様です。
アップした写真は、かなり自分好みになっています。
モダンな物や、可愛いものなどまだまだ沢山ありましたよ。
投稿: part_h | 2014年1月27日 (月) 20時05分
今年、ムーミン作者の生誕100年記念企画として、
写真では一部しか写っていませんがとても大きなタペストリーが一杯でした。
本当に可愛いので欲しくなります。
ジョニーさんは、ムーミンをテレビで見たことがありますか?
昔放送していました。
また始まると良いですね。
投稿: part_h | 2014年1月27日 (月) 20時11分
キルト展、盛況でとてもすごかったですよ
期間中全国から見に行くようです。
私は、静岡に住んでいるので東京が近いので毎回、
ツアーで出かけます。
どれも素晴らしい作品ばかりでいつも圧倒されてきます。
設計おばさんは、東京にお住まいですから良いですね。
私の見てみたい物がすぐに見られるから・・・
クリスマスローズ展も見てみたいです。(笑)
投稿: part_h | 2014年1月27日 (月) 20時18分
part_hさん、こんばんは~☆
イメージが違うのだけど、
さすがは、有名な斉藤謠子先生ですね~。
花のキルトも色んな手法が見れて良かったですね。
私は、何をどうすれば、
こんな布の並び方ができるのかもわかりません…
でも、沢山写真を見せてもらって、雰囲気が味わえました。
やっぱり、毎日、努力ですか?ですね~
投稿: めいび | 2014年1月28日 (火) 21時23分
沢山のキルト、今回も見てきました。
毎々、何時もため息だけです。
ここまで作る気力、努力ありません。(笑)
斉藤謠子さんのムーミン、間近で見せてもらいましたが
とても綺麗で、可愛かったですよ。
明るい色の作品あまり見た事が無いので良かったです。
作品見るのも、やはり自分が好きな物ばかり目が行ってしまいます。
また来年、出品無しで見るだけ行こうと思っています。
投稿: part_h | 2014年1月29日 (水) 09時55分
こんにちは
恒例のキルトツアー 楽しい時間をすごしましたね!
ムーミンファンならたまらない作品の数々、、、
1年で 出来る! 凄い事ですね
私的には「和のキルト」でしょうか (^^)
押絵の題材に使えますね
茎の先端の 丸 は花?
左上からの下がった感じが素敵でした
同じ 花かな。
投稿: リコ | 2014年1月29日 (水) 14時52分
キルト展、行って来ましたよ。
いつも賑やかで、見るのも人をかき分けてです。(笑)
ムーミン、どれも可愛いタペストリーばかりでした。
物語を描いていたようです。
茎の上の丸は、蛍です。
題名が「蛍」と云うタペストリーでとても綺麗な作品でした。
川面で沢山の蛍が飛び交っていて、色もとてもシックで良かったですよ。
投稿: part_h | 2014年1月29日 (水) 19時51分