えつこ
「えつこ」がやっと開花しました。
「えつこ」は、花の本当の名前ではありません。
もともと種は、ご近所のSさんからもらった物で「えつこ」はSさんのお友達・・・
えつこさんから貰ったので、花に「えつこ」とSさんが命名したのです。
ご近所では、「えつこ」で通ります。(笑)
花の名前は、「アジアンハイビスカス」
「アカバナワタ」と言い、「アオイ科」の植物だそうです。
本来夏の花なのですが、種まきが遅く蒔き床の土が良くなかったせいか沢山蒔いたのに発芽したのは一株・・・
やっとの開花です。
種が沢山採れるので来年は、土を良くして早めの種まき・・・
(先日の「マラカス」もこの時一緒に蒔いたけれど、こちらも土が悪いので中々発芽しませんでした。)
花が少ない中、シュウメイギクが咲いてきました。
この株は、新しく購入した物です。前のは、跡形もなく消えていました。(笑)
好きな花なので赤と白の2株をまたまた購入~
一株100円でした。
そろそろクリスマスローズを移動しなくては・・・
これからの趣味の園芸、重労働です。
« ログキャビンのミニポーチ | トップページ | 登呂遺跡 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
えつこさん、素敵ですね♪
癒される写真をありがとうございます!
投稿: タル | 2013年10月 3日 (木) 14時56分
こんにちは。毎度失礼いたします。
お花に、共通のお友達のお名前がついているのって
素敵ですね!より親近感がわきます。
これからが実はお花のお手入れの肝心なとこなんだすか?
小生は、冬に向かうので、何もしてなかったです。・・反省
・・・反省だけならDONにもできる???(・_・)エッ....?
投稿: DONちゃん | 2013年10月 3日 (木) 16時49分
えつこの開花おめでとうございます。
我が家にも頂き物のグリーンに「つじた」が有ります
投稿: yuka | 2013年10月 4日 (金) 10時57分
こんにちは
えつこ さん初めて拝見、、、ご近所では
有名な花なんですねぇ〜 (^^)
秋明菊 この色も良いですね!
たくさん咲いたら見事でしょうが、我が家が白色のみ
増えないんです、、日当りでしょうか?
まだ蕾です。
投稿: リコ | 2013年10月 4日 (金) 14時09分
こんにちは。
ふふ、面白い命名ですね♪
本名もいいけれど ご近所だけで通じる名前もいいものです。
これから アジアンハイビスカスを見たら
思わず「えつこ」と呼んでしまいそうですよ o(*^▽^*)o
ピンクのシュウメイギクも綺麗☆
秋の趣味の園芸は 重労働ですね。
今日、根を抜いて倒してあった夏野菜の木?を
畑に穴を掘って埋めました。
来年の作物の肥料になります。
非常に疲れました (;´д`)トホホ…
投稿: 花mame | 2013年10月 4日 (金) 15時43分
コメント、有り難うございます。
花に癒されて頂き、とてもうれしいです。
一日花なので、今日はもう萎れています。
蕾がまだ沢山あるので、これからも楽しめると思います。
投稿: part_h | 2013年10月 4日 (金) 17時43分
「えつこ」は、何年か前にも種をもらい蒔いたことがあります。
毎年蒔けばよいのですが、ねが横着なので・・・
今年綺麗に開花してくれ、嬉しいです。
そうクリスマスローズの季節です。
夏、遮光の為裏に置いたので、これから日の当たる所に移動です。
数が多いので、重労働です。
でも、咲いた時を思いながら頑張ります。
投稿: part_h | 2013年10月 4日 (金) 17時49分
いつもポチッといいね!有り難うございます。
yukaさんの所は、「つじた」ですか?(笑)
我が家の「えつこ」、綺麗に咲いてくれました。
何となく、知り合いの名前がついていると愛着が湧きますね。
お隣さんが見に来てくれて、「綺麗ね!」と~
嬉しいですね。
投稿: part_h | 2013年10月 4日 (金) 17時56分
「えつこ」は何年も前から、ご近所では咲いています。
えつこさん宅にも毎年、Sさん宅にも毎年~
前に種を貰い、蒔いたことがあります。
種を取り置き翌年に・・・
でも横着なので蒔きませんでした。
懲りずに去年又種をもらい今年は、蒔いてみました。
「マラカス」を蒔くついでです。(笑)
心がこもっていないので一株だけ成長・・・
来年は、真剣に~
シュウメイギク、前のは跡形もなくありません。
妹宅では、庭中蔓延っているのに・・・
投稿: part_h | 2013年10月 4日 (金) 18時06分
昨日、お隣さんに会ったので「えつこ、咲いたよ!」と・・・
お隣さん、「えつこ、綺麗ね!」
笑ってしまいますが、これで通じます。
今回、ブログを書くに、花の本当の名前がわからないので、
ネット検索してからアップしました。(笑)
シュウメイギク、とても可愛いです。
今までの物は枯れてしまいありません。
また新規で購入です。
これで2~3年は、持つと思います。
花mameさんも趣味の園芸頑張って下さい。
投稿: part_h | 2013年10月 4日 (金) 18時17分
こんばんは~
えつこ”可愛い花ですね♪
私ならえっちゃん”と呼んでしまうかな♪
種を撒いて育てて咲いたお花は格別可愛いですねw
100円のしゅうめいぎくも可愛いw
私も買いたいです!ホームセンターの鉢植え高い(>_<)
投稿: マコ | 2013年10月 4日 (金) 21時38分
「えつこ」綺麗でしょう~
私は、種まきが上手でないのであまりやらないのですが
今回「マラカス」と一緒に種まきしました。
案の定、「えつこ」は一株だけの発芽・・・
その後は、慎重に育てましたよ。
なんてったて、一つなので・・・
無事に開花したので、来年も挑戦しようと思います。
シュウメイギク、100円なので小さいけれど楽しんでいます。
今日鉢を見たら、白花も蕾があがってきました。
投稿: part_h | 2013年10月 5日 (土) 21時13分