« 登呂遺跡 | トップページ | うさぎと蓮 »

かぼちゃのパース

ハロウィーン一色の今日この頃、昔かぼちゃの縮緬細工を作ったことがあります。

でも今回は置き物でなく、実用的なパースにしてみました。

                

表側にかぼちゃのアップリケを施しました。

ハロウィーンが終わっても使えるように~

中心からかぼちゃがづれていますが、わざとです。

左に寄せました。楕円形です。

001

              

口は、ファスナー開き~

002

               

裏面は、キルティングのみ~

003

                 

次は、頼まれたポーチを作る予定ですが、中々デザインが決まりません。

ベージュ、赤、ピンク・・・

基本の色が決まらず迷っています。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

« 登呂遺跡 | トップページ | うさぎと蓮 »

パッチワーク」カテゴリの記事

コメント

こんんちは
カボチャの色が何とも可愛いですね
ハロウィンと聞くと秋やなぁって思いますわ。
秋のポーチ季節感たっぷり味わえますね~  

今晩は♪
可愛いシックなかぼちゃのポーチですねw
小物づくりは早く完成品が見られて楽しいですね(=^・^=)

かわいいかぼちゃのポーチですね♪
ちょっとずつ、形が変化していて立体的ですね。
柄も、かわいいです
ハロウィンの季節だけじゃなくて
1年中使えますね。

こんにちは。

実用的、かつ、長く使える工夫が

すんばらしい!!

食べちゃいたいくらいの南瓜っす。

Σ(・ω・ノ)ノ!

 じのさん こんばんは~

世間がハロウィン一色なので、パース作ってみました。
パースなので小さいからかぼちゃのアップリケも簡単です。
布を選ぶ時、かぼちゃ色がかなりありすぐに決まりました。
布選びが一番楽しく、また難関です。

 マコさん こんばんは~

小物作りはとても楽しいですね。
小さいのですぐに出来上がります。
いつも派手な物と思うのですが、どうしても地味になってしまいます。
でも季節物には挑戦してみたい・・・
実用品が一番です。

 みかんさん こんばんは~

ハロウィン仕様のパースです。
季節物は、やはり作ってみたいです。
パースなら、いつでも使えるかなと思いました。

クリスマス物もと思っていますが、これはどうしても実用品にはならないかな・・・

 DONちゃん こんばんは~

かぼちゃ、アップリケしていてとても楽しかったです。
季節物というのは良いですね。
ここ最近毎日暑く、秋という感じは無いのですが、
せめて季節物で秋らしく~

 かぼちゃのアップリケ可愛いですね
ぷっくりしてるところとかとても難しそう
パースというのですか
今度作ってみたいですね

こんにちは
暑いけれど、夕方から気温も下がるそうで
すこし、期待してます。

秋色ので作ったんですね!
簡単に手作業に取りかかるからスゴイ〜です(^^)
様々な作品がたくさんしまってある様に思います
A会 とか聞きますが、ここではバザーの様に売らないのでしょうか
もう 干支 の準備もされているのでしょう。

 nozomiさん こんにちは~

今日もとても暑い一日でした。

とてもハロウインなんて気候ではないのですが、かぼちゃ模様の
パースを作ってみました。
アップリケだけのとても簡単な物です。
nozomiさんの様にクリスマス物も作ってみたいと思っていますが
小さなものにしようと思います。
すぐ出来上がるし・・・(笑)

 リコさん こんにちは~

今日30℃を越える真夏日でとても暑かったです。
そんな中、孫の幼稚園の運動会に行って来ました。
暑さとくたびれで帰ってきてから珍しく昼寝してしまいました。

かぼちゃは、小さいのですぐに出来ます。
飽きが来ないので良いですね。

A会、前は展示会など開き少し作品も売ったりしましたが
会員が歳(笑)なので、展示会を開く意欲が無くなり今は、
売ったりしません。
部屋中、作品だらけです。
もう自己満足だけです。(笑)
干支は、木目込みを始めています。
パッチもまた始めています。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かぼちゃのパース:

« 登呂遺跡 | トップページ | うさぎと蓮 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ