彼岸花
最近、朝晩涼しくなりとても過ごしやすくなりました。
白花の彼岸花、4~5日前から咲き始めています。
満開です。
赤は、今朝開花しました。
我が家の秋の庭には、あまり花がありません。トレニア、オキザリス、ヤナギバルイラソウ、猩々草・・・等々
去年、お向かいから頂いた猩々草、こぼれ種から開花しています。
相変わらず面白い花です。
大分前に種まきし、大きくなった”マラカス”~
正式名はわかりません。(今度調べておきます。)
この間の台風で倒れてしまったので添え棒をしました。元気にグングン育っています。
この”マラカス”、マメ科の植物で黄色い花が咲きます。
成った実がカラカラと鳴り、”マラカス”の様です。
咲いたらまた、載せます。
先端、虫食いがあったけれど消毒してから、又、大きく成長しています。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちわ~^^
白い彼岸花なんてあるんですね♪
はじめて見ました
赤と違って、透明感のある品の良さです。
いろんなお花があって毎日楽しみですね。
投稿: みかん | 2013年9月20日 (金) 16時31分
こんばんは~
もうヒガンバナが咲いてるのですね♪
白いのも素敵!
マラカス、面白いですね。
実が成ったら見せてくださいね♪
part_hさんちのお庭、
何やらグリーンの鉢がたくさんありますね(=^・^=)
投稿: マコ | 2013年9月20日 (金) 18時06分
彼岸花綺麗っすね(´∀`)
写真で見たらイメージと違ってすごく綺麗に見えました
投稿: ジョニー・タピア | 2013年9月20日 (金) 20時26分
秋ですね。
彼岸❀見事です。
お墓参り行かなくっちゃ
(^_^)/~
投稿: DONちゃん | 2013年9月21日 (土) 13時27分
白い彼岸花、今はどこの庭にも咲いています。
昔は珍しくて、一個頂いた球根が今は沢山増えています。
赤は、散歩道に沢山生えているので我が家では増やしていません。
彼岸花咲くころ、涼しくなりとても良い季節ですね。
投稿: part_h | 2013年9月21日 (土) 16時40分
彼岸花、マコさんの方はまだ咲いていませんか?
こちらでは9月になるとどんなに残暑が厳しくても開花し始めます。
日が短くなるからでしょうね。
マラカス、おもしろいですよ
殻の中で豆がカラカラなります。
お庭、そうなんです。
緑ばかり、でも一応花が咲くものばかりですが・・・
投稿: part_h | 2013年9月21日 (土) 16時45分
白い彼岸花、沢山咲いているのでとても綺麗です。
道路沿いに植えてあるので、通る人からも綺麗と言ってもらえます。(笑)
秋は、花が少ないので次々に咲く彼岸花が、とても楽しみです。
投稿: part_h | 2013年9月21日 (土) 16時49分
彼岸花、満開です。
この白い彼岸花の他に少しクリーム色掛かった白い彼岸花が
段々に咲き始めています。
秋は、花が少なくて彼岸花だけが彩りを添えています。
お墓参り、毎年お花を持って行くのですが、明日は、息子夫婦とドライブ~
月曜日は、夫は仕事・・・
来週行きます。
投稿: part_h | 2013年9月21日 (土) 16時53分
こんにちは
白い彼岸花は初めてみましたが
咲き始めてからしばらく咲いているのですね(^O^)
成った実がカラカラと鳴る、”マラカス”
咲いたら又、お邪魔させていただきます☆
秋の花、彼岸花楽しんでいらっしゃいますね
投稿: ミックママ | 2013年9月22日 (日) 15時07分
白い彼岸花、満開になりとても綺麗です。
最初は一個の球根でしたが、これだけ増えました。
花が好きで色々植えています。
マラカス、殻がカラカラなって面白いですよ。

実がなると良いのですが、まだ花もありません。
早く花が見たいです・・・
投稿: part_h | 2013年9月22日 (日) 20時50分