七夕
関東地方、梅雨明け・・・
昨日より猛烈な暑さになっています。
七夕の時期は、雨が多いのですが今日の夜は、バッチシ星が見られることでしょう。
6月に出来上がった「七夕飾り」を今日、公開~
女の子 二人とも衣装は、てぬぐい・・・100均で購入
男の子 小さな七夕飾りを持っています。
小物 蚊取り線香と籠入りスイカ~
スイカは、今回作ったものでは有りません。2009年、「子供とすいか」で作った物の使い回しです。籠は、幕の内弁当に入っていたものを再利用。
七夕飾りと縁台 ササの葉は、黄緑の着物地、1,2m約1,400円もしました。
絹地は、古布店で購入したので高かったです。でも6人で分けたので実質240円位で済みました。
縁台は、最初Sさんが「100均で売っているよ!」と言うので、他の仲間のぶんもと100均まわり・・・
どこにもなかった
仕方ないのでHCで板を購入~
夫にくぎを打ってもらいました。(板はHCで切ってくれました。)
飾りは、縮緬布などで作りました。
七夕飾り、子供が小さかった頃は作りましたが、何十年ぶり・・・
玄関にこじんまり飾ってあります。
« 木目込み人形 | トップページ | 清水さんのお祭り »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 木目込み人形 | トップページ | 清水さんのお祭り »
こんにちは。
七夕ですね~
今年は梅雨も明けたので
織姫と彦星の逢瀬が見られるでしょうか。
我がイナカは 午後から晴れたので
天の川が見られることを期待したいと思います☆
さて、七夕飾り。
すごく可愛いですね!!
笹飾りを持っている男の子がいいなぁ♥
このコだけでも十分七夕のお飾りになりますね。
他の小さなアイテムも凝っていて素敵です♪
投稿: 花mame | 2013年7月 7日 (日) 15時54分
こんばんは~
可愛い七夕飾り!私も飾りたい♪
投稿: マコ | 2013年7月 7日 (日) 17時47分
暑くなりましたね!
ご夫妻の共同作業ですね。
短冊の願いは、自分のことより・・
ライトさん達の方かな?(*^^)v
投稿: DONちゃん | 2013年7月 8日 (月) 00時06分
暑いです。
夜の空、どれが彦星か、織姫か?
七夕さんは、6月に作ったので良いのですが、ただでさえやる気が無いのに
この暑さで、益々意欲ダウンです。
作っている時は、あれもこれもとアイデアが湧いてきます。
とても楽しいですよ。
投稿: part_h | 2013年7月 8日 (月) 12時49分
とても暑いです。
縮緬飾り、前は毎月の物を作っていました。
でも最近は、スピ-ドが落ち季節に間に合わなくなっています。
歳ですね。(笑)
でもこれは早くに始めたので季節に間に合いました。
次は、菊の花を作ろうと決まりました。
まあ、公民館はエアコンが効いているので家にいるより涼しいです。
投稿: part_h | 2013年7月 8日 (月) 12時56分
とにかく暑いです。
私は、夏が大嫌いです。(笑)
願い事、
ピュアは、「字が上手になりますように~」
「あーちゃんは?・・・」
私 「家族全員が健康で幸せでいられるように~」
特に孫が健康で幸せな将来を迎えられると良いですね。
投稿: part_h | 2013年7月 8日 (月) 13時03分
part_hさん、こんばんは~☆
すごい可愛い七夕飾りですね♪
材料が細かいので集めるのが大変そうですが、
皆さんで、いいアイデア出して楽しそうです♪
七夕は、ずいぶん前の子供の頃は、8月だったので、
ニュースなどで、7月7日の飾りを見ても、
あまり、ピンとこないです~。
投稿: めいび | 2013年7月 8日 (月) 22時34分
静岡の七夕は、7月7日に行われます。
清水の七夕がとても豪華で綺麗です。
今年は土・日が当てはまったので賑やかだったと思います。
去年、清水の七夕へ行ったけれど今年はよしとしました。
縮緬細工で、可愛い小さな七夕さんを作り久しぶりに飾りました。
子供が小さいころは、マーケットで笹を買ってきて良く作りました。
今回は自分用です。(笑)
短冊小さいので願い事は書けませんでした。
投稿: part_h | 2013年7月 9日 (火) 13時12分
こんにちは
暑いですねぇ〜
可愛い作品が仕上がりましたね
笹かざり が作るのに大変だったと
思いますよ、、小物の材料を集めるのが大変ですね
輪飾りも、、手のこんだ作品しばらく飾りたいですね (^^)
投稿: リコ | 2013年7月 9日 (火) 16時08分
なんて可愛い七夕でしょう
今年の七夕は快晴でしたね。
最近は七夕飾りも見なくなりました。
細かい作業さすが!綺麗に作られましたね~
投稿: じの | 2013年7月 9日 (火) 17時09分
毎日暑い日が続いています。
七夕の時期、雨が多いのですが今年は、晴れましたね。
笹飾り、久しぶりに飾り楽しかったです。
短冊におりひめ、ひこぼしなど書きましたが寸足らずです。(御愛嬌)
子供が小さい時は、七夕、作りましたが、とても懐かしいです。
まだ吹き流しやその他色々作りかったけれど笹が小さすぎ無理でした。
可愛いので、旧の七夕(8月7日)まで飾っておきます。
投稿: part_h | 2013年7月 9日 (火) 22時04分
久しぶりの笹飾り、作っていて楽しかったです。
短冊が小さいので、願い事を書くことは出来ませんでしたが
それらしくなったとは思います。
じのさんが言われるように、最近は七夕飾り見なくなりましたね。
子供が少ないせいもあるかもしれません。
でも、季節の物は絶やしたくありませんね。
投稿: part_h | 2013年7月 9日 (火) 22時14分