« 芦川渓谷と精進湖 | トップページ | 日々花々 3 »

ハサミケース

ハサミケース(大)が完成しました。

(大)と書いたのは、(中)もあるからです。これはまたいずれ・・・

ハサミケース  表

Etc_0031

                  

  全体的に渋くなってしまいました。  次(中)は、派手 に~

Etc_0041

                

可愛いハサミケースは、元の物です。云十年昔に作った物です。

フエルト製で刺繍(簡単)も施してあります。このハサミは、私が20代の頃に買ってもらった物で、この間、研ぎに出したのでとても良く切れるようになりました。良い製品は、大事に使えば長持ちしますね。

Etc_0051

                 

                

次に始めているのは、バック

最近は、可愛い、綺麗な物がパッチワーク本に沢山取り入れられています。

私が作るのは、いつも地味なので、今回は、「おとな・かわいい」 系に挑戦しています。派手な物は、あまり作ったことが無いので色合わせに四苦八苦。  

グリーンの、ラティスに柄布を合わせています。

Etc_0021

これ ↑ と色変わりをもう一つ、作る予定です。グリーンのバックは、ベージュグレー水玉の土台布が付きます。もう一つ予定しているのは、前々からある、黒布を始末したいので土台布は黒。  また、四苦八苦・・・  (でも楽しい~

                 

                  

ローンスター    

前に、「ふれあい祭り」で購入してきた、キットを合間合間にやっています。所々、キット布とは別の布を入れて、少し個性を出しています。(笑)

Etc_0011 

                 

前回、公開した「アジサイのバック」、あのままで手つかず・・・

紫陽花の季節が終わってしまうので、早く仕上げなくてはと思っていますが、色が綺麗でない・・・

今、派手な物に意欲が高まっています。

              

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

« 芦川渓谷と精進湖 | トップページ | 日々花々 3 »

パッチワーク」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
素敵なはさみケースができましたね
シックですけど良い感じです。
ハサミは20代のころに購入されたのですね!
やはり良いものはいつまでもよく切れますね。
私も良いハサミが欲しいですわ。。。
次回のバッグ楽しみにしています~

こんにちは~。

ハサミケース、渋めより上品な色合いです~。
元の刺繍のも可愛いです。

ハサミは、大事に使えば一生ものですね。
そう思って買った、庄三郎、姪っ子に貸して行方不明~。
今は、クロバーのブラックを気軽に使ってます。

作る時に、明るいのや綺麗な色が楽しいの、分かります。

それにしても、色んなのを作られてますね。
感心します~☆

どちらも素敵なハサミケース
渋くないですよ~ン 
part_hさんの色合わせ、とっても好きです。

準備中の「おとな・かわいい」系
これからの展開がとっても楽しみです

パッチワーク、1つ仕上げるまでに時間が掛かりますから
適度に浮気(笑)しながら気が付くと全部が
ちゃんと仕上がっていた!これが理想ですよね

 じのさん こんにちは~

有り難うございます。
地味だけど、作っている時はこれだと思っていました。(笑)
最近、パッチワークの傾向として可愛い物が多く出ています。
夏だからかな~
次は、派手可愛にします。
ハサミ、親が買ってくれたものです。
洋裁を習っていたので・・・。
ハサミ、布からぶれない(?)、吸い付くようにきれいに切れます。

 めいびさん こんにちは~

有り難うございます。
昔に作ったハサミケース、捨てられなくてこのまま新しいケースに入れています。

ハサミ、本当に一生物ですね。
私は、ヘンケルを購入して使ったりしましたが、布ハサミではないのでうまく切れません。
一応、手芸店で手芸用に買ったのですが・・・
古いハサミ、研ぎに出したら、とても良く切れます。
「庄三郎」、もったいなかったですね。
私のは「鋏正宗」と書いてあります。

 mahiruさん こんにちは~

有り難うございます。
次のバックの布決めをしていたので、なんだかやたら地味に見えてきました。
出来上がってから次に進めばよいのですが、気が多いのでついつい・・・
そうなんですよね。
一つの物やってると飽きちゃうんです。(笑)
だから、ついつい・・・
あれから、また元のアジサイの本体布、裁断しました。
アジサイを先にやろうと思います。

こんばんは~
素敵な鋏ケース完成!これでますますハンドメイド楽しくなりますね♪
私は鋏、布用3個、糸切用3~4個あります。
他にピンキングばさみ3個~ただ道具が好きなだけ。
コレクションして満足w
文具も好きです~ヤレヤレ。
でももう買いません!年金生活なので、買えませんw
買いためた生地で少しづつ何か作りましょう。
part_hさんの素敵な作品をお手本に(=^・^=)

こんにちは。
 
素敵な ハサミケース!
 
中のように 刃の部分だけカバーするものはありますが
大のように 全体を収納するのも あるんですね。
確かに 渋いですが 素敵です~
 
バッグの 「四苦八苦、でも楽しい~」 の お気持ち、よくわかります (o^-^o)

 マコさん こんにちは~

有り難うございます。
ちょっと渋めでしたが、鋏ケース出来上がりました。
やりかけを少しずっつ片付けています。

マコさん、鋏沢山持っているのですね。
ピンキング鋏、3個はすごいです。
でも、道具を集めるのも楽しいですよね。

マコさんの作品、楽しみにしています。

 花mameさん こんにちは~

有り難うございます。
鋏ケース、やっと出来上がりました。
気が多いので、あれこれ手を出すので中々完成しません。
でもやる気になれば~  (笑)
刃先だけのカバーも危険防止には少しは役立つと思います。
むか~し作りましたが、可愛いのでとっておきます。

パッチワークの楽しみかな?
色合わせ、大変だけれど面白いです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハサミケース:

« 芦川渓谷と精進湖 | トップページ | 日々花々 3 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ