風鈴
暑い日、風鈴の音色で癒され、涼しく感じられます。
私は、風鈴集めが大好きです。かなりの数がありますが、すべて一か所に吊るしてあります。
音色を聴くというより、風鈴の姿かたちが好きなのです。
それも陶器の風鈴です。
陶器の風鈴と書くとどんな高価な物かと思いますが、一部除いてすべて100均で購入した物です。
毎年この時期に100均に行くと風鈴が売られています。今年購入したのは、黒のキンギョ。
前に購入した赤のキンギョと同じ形でした。
キンギョのかたちをした風鈴が毎年良く売られています。好きな形です。
上は、地柄がキンギョ、下は、金魚鉢から、キンギョが覗いています。可愛いです。
赤のキンギョ、今日行った100均にまた売っていました。下の青いキンギョは特にお気に入りです。何時買ったか覚えていませんが、高級そうに見えます。(笑)
上、アヒル型の風鈴、下は、蚊取豚型の風鈴 ~
これらも可愛いです。
番外編・・・
ドラエモンの風鈴、これは息子がUFOキャッチャーでとってきた物、南部鉄の風鈴は郵便局(多分?)でもらった物。
ドラちゃんは、アルミの管が付いているのでとても綺麗な音がします。
南部鉄の風鈴も爽やかなまさに風鈴の音色です。
100均購入の為、中にはあまり良い音色で無い風鈴もあります。
でもまあ、形で集めているので多少音色の悪いのは、仕方無しとします。
この季節、100均に行くたび風鈴売り場を眺めてくるのですが最近、陶器の風鈴が無くガラス製の物ばかりです。もう買いつくしちゃったかな・・・?
ちょっとつまらないこの頃です・・・
« 日々花々 3 | トップページ | パッチワーク・パフキルト展 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
たくさんの風鈴があると
色々な音色がして楽しいかな?
それともうるさいですか㋧・・・
投稿: 銀色の梟 | 2013年6月 8日 (土) 19時39分
コメント有難うございます。
風鈴、窓を開けて風が入ってくるといっせいに鳴ります。
やはり、うるさいです。
(笑)
投稿: part_h | 2013年6月 8日 (土) 20時33分
こんばんは~
風鈴集めが趣味とは!
中々粋な趣味ですねと、思ったら100円ですか(=^・^=)
でも楽しいw 金魚の風鈴可愛いです!
投稿: マコ | 2013年6月 8日 (土) 20時42分
季節感が漂う素敵なコレクションですね
アヒル型もるんですね~
お風呂でプカプカ浮かばせるアヒルのまんま・・・可愛い
100均で、こんなにも豊富に風鈴があるとは知れませんでした!
風鈴の音色で心癒す。風流でとっても(・∀・)イイ!です
投稿: mahiru | 2013年6月 8日 (土) 20時55分
こんにちは
まぁ 可愛い趣味ですねぇ〜
音はともかく陶器と言うのが良いです!
先日少し見たのですが、音色 を楽しんでしまって、、
結局は決められませんでした
古い鋳物がひとつ吊るしてあります
そろそろ新しくしたい気持ちなんですが (^^)
投稿: リコ | 2013年6月 9日 (日) 10時10分
そうです。100均です。(笑)
最初、多分可愛いから買ったのだと思います。
それが、なぜかしら毎年求めるようになりこれだけの数になりました。
でも最近は、同じ物しかないのでこれで終わりかな~
投稿: part_h | 2013年6月 9日 (日) 13時34分
アヒル型の風鈴可愛いでしょ。
いつ買ったか忘れましたが、最近見たことありません。
貴重だね~ (笑)
風鈴、普通は外に吊るすのですが、趣味の風鈴なので屋内です。
窓際に吊るしてあるので、窓を開けた時風が吹くと大合唱です。
投稿: part_h | 2013年6月 9日 (日) 13時39分
何気なく集め始めた風鈴、安いのが前提です。
100均以外で買ったことはありません。
最近は、ガラス製の物が多く陶器の物があまり有りません。
ガラスの方が、音色は良いですがね。
家の風鈴も、番外編が一番きれいな音がします。
可愛いので眺めているだけでも楽しいです。
投稿: part_h | 2013年6月 9日 (日) 13時47分
こんばんは



そろそろ風鈴の季節ですね~
静岡にいた頃、最寄り駅のホームにたくさんの風鈴が、
毎年涼しげな音色で私達を癒してくれていました
100均にいろんなものがあるんですね~。
今度、ダイ〇ーに行ったら探してみよ~っと!!
投稿: パセリ | 2013年6月 9日 (日) 19時59分
100均行っては、風鈴見てきます。

静岡で、ダイ○ーは草薙と丸井の8F(最近出来ました。B館の方です。)に有ります。
(余談ですがA館の8Fにユザ○ヤが出来ました。)
私の家からは遠いのでなかなか行けません。
集め始めると色々欲しくなります。
風鈴、家の中に吊るしてあるので、窓を開けた時だけ鳴ります。
やはり陶器より、金属の方が綺麗な音がします。
投稿: part_h | 2013年6月10日 (月) 12時50分
こんにちは。
わぁ、こんなに たくさんの風鈴があるのですね!
金魚さんの風鈴は とっても涼しげな音がしそうです。
金魚鉢から金魚さんが覗いている風鈴、ユニークですね o(*^▽^*)o
キャラクターものは アルミの管の付いたものが多いのかしら。
うちにもありますよ〜 音が キラキラと言う感じで好きです。
陶器のものは買い尽くしてしまいましたかぁ。
どこかで新しいものが見つかるといいですね (o^-^o)
投稿: 花mame | 2013年6月11日 (火) 12時46分
もう・・梅雨なんですね。台風も・・
金魚の風鈴サン方が、凛々と泳いで。
気分最高!!!(^^)!
投稿: DOnちゃん | 2013年6月11日 (火) 13時17分
何気なく買った100均の風鈴、毎年買いもとめるのが楽しくなりました。

風鈴のデザインは、キンギョが多いですね。
違った物を見ると、嬉しくなってしまいます。
でも最近は、変わった物がありません。
多分買いつくしたのではと思っています。(笑)
金魚鉢から、キンギョ、可愛いでしょ
こういうユニークな物が良いですね。
投稿: part_h | 2013年6月11日 (火) 14時39分
DONちゃん、お帰りなさ~い
天気予報では、台風が近づいています。
それると良いですね。
風鈴、可愛い物を沢山集めています。
もともと100均でと思っているので、最近は出つくしたようです。
あまり変わった物が見当たりません。
でもめげずに、100均に通います。
投稿: part_h | 2013年6月11日 (火) 14時48分
風鈴の音ってホンマに涼しげで心が和みますね
風鈴がお好きなんやね。
すごーく風流で和モダンな感じです(^^)v
こんなに可愛くていろんな種類があるなんて驚きですわ~
投稿: じの | 2013年6月11日 (火) 23時21分
何気なく100均で求めた風鈴、毎年購入し数が増えました。(笑)

可愛いのを見つけると楽しくなります。
でも最近は、あまり変わり映えしなくなりました。
それでも、100均に行くと風鈴売り場に行きます。
期待して・・・
何せ、100均、あまり良い音がしません。
値段は値段かなと思い始めています。
投稿: part_h | 2013年6月12日 (水) 20時28分