花の精
静岡も梅雨入りし、一昨日より雨が降っています。
五月に梅雨入りは、例年より10日ほど早いそうです。
花の水やりは、楽になりましたが、洗濯物が・・・
我が家には、乾燥機がありません。
可愛い五人の「花の精」が出来ました。
「花の精」と名付けましたが元は「お雛様」です。
お内裏様とお雛様、あと三人官女の三人です。
でも季節的に合わないので、可愛い五人の「花の精」に変えました。
皆可愛いお顔をしているでしょ。 (笑)
青、緑、黄色は、男の子
ピンク、赤色は、女の子
真上から見た状態、お花の中にいる妖精みたいでしょ。
お人形をよけて、一枚。
ハイビスカスの花の様です。
毎度お馴染みのA会、先月と今月にかけて作りました。
来月は、七夕です。
先日、七夕の笹作りをしました。
これも可愛いですよ~
« 日々花々 2 | トップページ | 芦川渓谷と精進湖 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 日々花々 2 | トップページ | 芦川渓谷と精進湖 »
こんにちは。
これはまた 何とも可愛らしい お人形ですね!
見た途端、お雛様でもいいなぁ と思ったら
元は お雛様だったのですね♪
よく考えて作られてますね (o^-^o)
来月は七夕ですか。
また出来ましたら ご紹介くださいませ☆
投稿: 花mame | 2013年5月30日 (木) 14時20分
こんにちは~
なんて可愛い花精でしょう(*^ω^*)ノ彡!
私も作ってみたい!着物はどんな形を着せているのかしら?
紅い花弁のような台も可愛い!
七夕飾りも楽しみです(=^・^=)
投稿: マコ | 2013年5月30日 (木) 14時47分
こんにちわ^^

とっても可愛いですね
並べ方で可愛さも違ってきますね。
すごいなぁ・・・こんなかわいいお人形作れるなんて!
尊敬です
投稿: みかん | 2013年5月30日 (木) 15時16分
そうです。
元は、お雛様が並んだ籠でした。
作る時期が4月~5月だったので勝手に「花の精」にしました。
これなら「あり!」ですね。
お人形さんの顔は、その時その時で変わります。
今回は、子供らしい顔にしました。
七夕飾りは、出来ました。
後、子供を作る予定です。
投稿: part_h | 2013年5月30日 (木) 20時14分
毎月1回、町内会有志が集まり、主に縮緬を使って飾り物を作ります。
もう10年以上続けているので縮緬細工、沢山あります。
着物は、「はんぺん」状です。
真ん丸お顔を、「はんぺん」がくるんだ形です。(笑)
七夕飾りは、もう出来上がっています。
6月は、子供を作るだけです。
投稿: part_h | 2013年5月30日 (木) 20時21分
季節に合った物を毎月作っています。

もう10年以上町内会有志が集まり、色々な物を作りました。
出来上がった物は、玄関に飾り楽しんでいます。
このお人形、見ているとおまんじゅうに見えてきます。
中々美味しそうでしょ。
並べ方で、お人形さんのお顔が四方八方見え可愛いです。
投稿: part_h | 2013年5月30日 (木) 20時29分
お人形さんのあどけない表情が、
かわいい
です
すんごく
わが子が、保育園に行っていた頃の皆の顔を思い出しました。
まさに、ハイビですね

これだけでも、絵になって
いつも楽しませて戴き、感謝です。
投稿: 設計おばさん | 2013年5月31日 (金) 08時53分
毎月、皆で集まり縮緬細工をします。

皆、同じ物を作っているのですが、それぞれお顔が違います。
お人形の顔は、作った人に似ると言いますが、何となく子供や孫に似ているので
私に似ているのかな? (笑)
入れ物も、よく見るとハイビスカスみたいなので、勝手にネーミングしました。
投稿: part_h | 2013年5月31日 (金) 16時43分
五人の「花の精」とっても素敵ですね~
こーいうの作れるの尊敬します
投稿: ジョニー・タピア | 2013年6月 1日 (土) 06時36分
こちらも綺麗に出来ましたね
梅雨のうっとおしい気分が吹き飛んでしまいました。
どれも可愛いお顔でこちらまで幸せになってしまいますわ(*^^)v
ハイビスカスにお人形ピッタリ収まって居心地良さそうです~
投稿: じの | 2013年6月 1日 (土) 16時17分
素敵と言われ、とてもうれしいです。
毎月、おばさん達が集まり、おしゃべりしながら作っています。
おしゃべりの方が主な時もありますが、皆宿題にしながらでも仕上げています。
おしゃべり、細かい手仕事、脳の回転には良いようです。
投稿: part_h | 2013年6月 1日 (土) 19時54分
お雛様ならぬ、花の精、勝手に命名しましたが、それなりに可愛いです。
役に立つとは言えない物ですが、毎月何かしら皆で作ります。
もう10年以上続けていますよ。
皆、可愛い物が好きなんですね。
毎回小さい物を作るので、脳の回転にはもってこいです。
何しろ、この私が一番若いのですから、 (笑)
言わずと知れたことです。
お人形の顔も、それぞれ個性が出ます。
どれも可愛いですよ。
投稿: part_h | 2013年6月 1日 (土) 20時06分