白い花
黄色い花に続き、第2弾・・・
白い花シリーズです。(笑)
セロジネ (とっても育てやすい蘭です。毎年、必ず花をつけてくれます。)
ウツギ (花が大きく映っていますが、1㎝位の小さな花の集まりです。別名・卯の花)
カラー (球根なので時たま場所が変わりますが、もう何年も我が家に居ます。)
コデマリ (大好きな花です。)
タツナミソウ (庭中、蔓延っています。)
シラユキケシ (花は、可愛らしく綺麗ですが蔓延るので、鉢植え。)
ナルコユリ (筒状の可愛い花をいっぱい付けます。)
赤シリーズ、青シリーズ、ありません。
シリーズ物にすると、今まで公開しても、うん? という花も見てもらえ楽しくなりました。
桜草展、山野草展等、色々な展示会の案内が来ています。
とても楽しみです。
« ドキドキプリキュア・キュアダイアモンド、なりきりドレス その1 | トップページ | ドキドキプリキュア・キュアダイアモンド、なりきりドレス その2 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ドキドキプリキュア・キュアダイアモンド、なりきりドレス その1 | トップページ | ドキドキプリキュア・キュアダイアモンド、なりきりドレス その2 »
こんにちは~
白いお花、みんな好きですw
ホワイトガーデン作りたいくらいです。庭があれば。
シラユキケシ ”だけは見たことありませんでした。
また一つ花の名前覚えました。
有難うございます!(^^)!
投稿: マコ | 2013年4月17日 (水) 16時53分
白いお花、どれも綺麗です。
コデマリ、得に大好きな花ですが、鉢植えなのでもう根が詰まっています。
シラユキケシ、名前も花姿もとても綺麗ですが、生命力旺盛・・・
鉢底から、芽が出ています。
決して、地植えはだめですよ。
静岡は、桜も終わり、今はツツジが満開ですよ。
投稿: part_h | 2013年4月17日 (水) 17時10分
こんにちは。
おぉ、今日は白でまとめられていますね!
どのお花も 清々しく美しいです。
ウツギ、小さな お花なのですね。
3センチくらいあるのかと思いました。
シラユキケシ。
一瞬、シュウメイギクかと。
蔓延るのは同じですが 花弁の数が違いました (;´▽`A``
投稿: 花mame | 2013年4月17日 (水) 17時38分
今度は、白でまとめてみましたよ。
(手前味噌)
こうやって並べると、大したことのない花でも綺麗に見えます。
ウツギ、ちょっとアップで撮りすぎてしまいました。
小さな花が、一杯ついています。
これも精力旺盛です。
これは、勝手に枝が地に触れ発根した物です。
親株は、木 になってきたので採り木のほうを育てています。
丁度良い大きさです。
親株は、申し訳ないけど始末です。
庭に限りがあるので致し方ないです。
投稿: part_h | 2013年4月17日 (水) 18時30分
白いお花も沢山咲いているんですね。
素晴らしいガーデニングを拝見出来て気持ちも和らぎます(*^_^*)
コデマリは私も心を奪われる綺麗な花です
↓ではまたまた可愛いドレスを制作中ですね。
手が込んでいてホンマに細かい作業が続きますね
出来上がりが楽しみです~
投稿: じの | 2013年4月17日 (水) 21時38分
春は、沢山の花が咲きます。
白以外にも沢山の蕾が膨らみ始めています。
素晴らしいガーデニングと言って下さいましたが、好きな花の寄せ集めで
とても見られません。(笑)
新しい花を見ると、欲しくなりとりとめのない状態です。
まあ、身体が続くまで頑張ろうと思います。
↓ やっと出来上がりました。
投稿: part_h | 2013年4月18日 (木) 18時31分