« 一才桜 | トップページ | シャクナゲ »

傘のタペストリー

去年の何時頃から始めたのか忘れてしまいましたが、傘のタペストリーがようやく完成しました。

冬に作っていたと思うが、季節に合わないのでやりかけで放置してありました。

そろそろ良いかなと、やり残しのキルティングを暇を見てチクチク・・・

今日ビーズ付けをして、完成

001

                    

傘の骨の部分が黒竹ビーズ。真ん中は、小さなボタン。

002

                 

一番のお気に入りが、真ん中センター~

布をとるのに苦労しました。大分無駄も出ました。

003

                 

しつこく画像掲載~

ボーダーの布はブルー地の白・水玉模様、爽やかな雨を表しています。この布、100均で買い求めたもの。

なかなか、可愛い布地です。100均も馬鹿に出来ませんね。

004

              

ピュアのプリキュア・なりきりドレスも製作中なので、今まで夢中になっていた 菖蒲のタペストリー は、トップ完成のみでそのまま・・・

6月の向けてこちらも段々に頑張ろう~

             

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

« 一才桜 | トップページ | シャクナゲ »

パッチワーク」カテゴリの記事

コメント

ボーダーのブルーがとっても爽やでイイですね
ピーシングもブロックが複雑そうだし
それにキルティングもとっても凝っていませんか?

拡大が出来なくって残念でしたが・・・
画像は、穴が開くくらい見せて頂きました

最後になりましたが、とっても、とっても素敵です


こんばんは~♪
傘のタペストリー、素敵!傘のお花がいっぱい開きましたねw
初めて見るパターンでした。傘の周りのキルティングの細かい仕事も素晴らしいです。
仕掛かり作品を仕上げ、完成されてご満足のことでしょう♪
菖蒲のタペストリーも楽しみです(=^・^=)

 mahiruさん こんばんは~

穴が開くほど見られ、恥ずかしいです。
拡大にならなくて良かった~
ボーダー、100均の割に良いでしょ
この布40×50㎝位ありました。
ボーダーに間に合う大きさです。
これからやりかけを少しずっつ片付けていきます。

 マコさん こんばんは~

いつもそうですが、傘の布を決めるときが一番楽しかったです。
布のとり方によって、表情が凄く変わりますね。
キルティングですが、傘の周りをなぞるだけなのでそれほど複雑ではありません。
やはり出来上がると嬉しいですね。
達成感を感じます。

おはようございます。

手の込んだ、きれいな傘のタペストリーですね~♪

梅雨の時期も、壁にかけたら、お部屋が明るくなりそうです。

需要がないからでしょうか、
近くの100均は、布を扱っていないです。残念~。


こんにちは。
 
雨を感じる布と傘の花、とっても素敵です。
こんなカラフルな傘が並ぶなら 雨もいいものですね♪
 
part_hさんの お気に入りとおっしゃる 真ん中センター、
最初、あ〜 ここだけ雪の結晶になっていておしゃれ〜 と思いました (;´▽`A``
失礼しました、しっかり素敵な傘でした〜

こんにちわ^^
かわいいタペストリーが完成しましたね。
鮮やかで、素敵です
100均の生地とは思えないですね。
part-tさんは、真中の水色のが好みなんですね。
わたしは、その右横の赤いちりめんの水玉が入ってるっぽいのが
かわいくて好きです~
周りに、縄編みみたいに縫っているのは
ミシンで縫われているのですか?
きれいですね^^

 めいびさん こんばんは~

少しずっつ、未完成を仕上げています。
傘の布を決めるとき、柄がうまくつながるように注意しました。
花柄プリント等は、隅からとっていけますが、格子、つなぎ柄などは、
一応考えてとりました。(笑)
いつも、布を決めるときが一番楽しく、後はひたすらチクチク・・・
いつも行く100均は、植物から、手芸品など割と好きな物が揃っています。
たまに覗くと発見がありますよ。

 花mameさん こんばんは~

タペストリー、完成しました。
あっ 本当だ~
センター、遠くから見ると雪の結晶に見えますね。
これ、一応花です。(笑)
お花、大好きなので、いつも花のデザインの物が多いです。
雨の日は、カラフルな傘がうっとうしさを和らげますね。

 みかんさん こんばんは~

タペストリー、やっと完成しました。
柄決めから、ピーシング、キルティング、時間が掛かります。
作っている間に他の物に浮気・・・
この為益々、出来上がりが遅くなります。
まあ、商売でやっているのではなく、趣味なのでこれも良しかな・・・
ボーダー、手縫いです。
ミシンキルトはやったことがありません。
キルト芯が入るので、きっと布がよってしまうのではないかと思います。
(腕が伴わない…
みかんさんが好きな、赤いドット柄これも良いでしょ

いやぁ~!いつも素敵な作品見せていただいて
ありがとうございます
先日買ったパッチワークの本に傘のタペストリー(開いた傘を横から見たもの)
があって、作ってみたいな~と思っていたところです。
今、調子の悪かったミシンが直ってそちらにハマッテいるところです
まわりのブルーのキルティングさわやかですね。
竹ビーズ。。。いいですね!
今度、マネしちゃおうかな

 パセリさん こんにちは~

私も、本買いました。
開いた傘と横から見た傘のキルトが載っていましたね。
開いた傘と同じパターンです。
まわりのブルー、とても爽やかで綺麗でしょ。(笑)
100均の割には、お気に入りです。
布も安くてもそれなりになります。
菖蒲のタペストリーがそのままになっているので、そろそろ本腰を入れていきます。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 傘のタペストリー:

« 一才桜 | トップページ | シャクナゲ »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ