我が家のオールスターズ その2
昨日に続き、しつこくも我が家のオールスターズ、クリスマスローズその2を公開します。
シングルスポット
バレンタイングリーン
ホワイトダブル
ホワイトスポットダブル
シングルダークパープル
ダブルピンク
ニゲル
ダブルピンク
ダブルファンタジー
ダブルレッド
シングルイエロースポット
セミダブルピンク
まだまだ、公開したい花はいっぱいあります。
クリスマスローズは、種から育てると同じ親から採れた種でも、花色、形状、そばかす(スポットつき)など、全く違う物が出て一株一株個性的な花を咲かせます。
親とまったく同じ花が欲しい時は、メリクロン苗(細胞培養)か株分けしかありません。
素人には、細胞培養などできないので、株分け位です。
でも、各々、個性ある花がとても綺麗です。
我が家でも、種で増えた花が沢山あります。どの子も個性的でとても美しいです。
« 我が家のオールスターズ | トップページ | 雪割草 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 我が家のオールスターズ | トップページ | 雪割草 »
今晩は。
ホントクリスマスローズどれも可愛い、楽しいです♪
庭植えだと自然交配でさまざまに違う花が生まれて、奥深いお花ですね。
投稿: マコ | 2013年3月 5日 (火) 20時29分
こんばんは☆
2日間にわたって 素敵なクリスマスローズのご紹介を
ありがとうございました ♥
シングルの しとやかさ、ダブルの 豪華さ、エレガントさ、
どれも個性があって 魅力的ですね。
黒いクリスマスローズには 新鮮な驚きがあり
とても気に入りました ヽ(´▽`)/
投稿: 花mame | 2013年3月 5日 (火) 20時34分
夢の楽園ですね!?
勉強になりました。<(_ _)>
やってみます。
投稿: DONちゃん | 2013年3月 5日 (火) 22時33分
二日に渡りしつこくクリスマスローズ、公開してしまいました。

毎年この時期は、お花に浮かれまくっています。
静岡は、今日ものすごく暖かくて庭いじりに最高の日でした。
投稿: part_h | 2013年3月 6日 (水) 17時56分
しつこく公開してしまいました。
今日静岡は、とても暖かかったです。
こんな日は、庭いじりに最適です。
手入れをしている時に、お隣さんに声をかけられ、
旦那様と奥様にクリスマスローズを自慢してしまいました。
自慢でき、とてもうれしかったです。(笑)
投稿: part_h | 2013年3月 6日 (水) 18時01分
DONちゃんの所は、まだ雪が積もりお花どころではありませんね。
静岡は今日、とても暖かったです。
コートなどいらないほどでした。
朝から、庭に出て、クリスマスローズを眺めたり、
お花に受粉させるなど、何年か先に開花するクリスマスローズを
思い浮かべて作業しました。
去年の新芽も沢山出ています。
移植が下手なのでかなり枯らせてしまいますが、毎日の手入れが大変です。
でも、世話をすることが楽しみなので・・・
DONちゃんの所にも早く春が来ると良いですね。
投稿: part_h | 2013年3月 6日 (水) 18時10分