ハナズオウとヒメツルニチニチソウ
今日は、朝から曇
お昼前に雨 が降り、洗濯物をあわてて入れました。
雨は少しで午後からは良いお天気になり、また洗濯物を出す・・・
忙しい一日でした。
数日前から、ハナズオウが満開になりました。毎年咲く花ですが、なぜか去年は咲きませんでした。久しぶりの満開です。
マメ科の植物で、枝にびっしりと花をつけます。
丸くなって可愛い~
姫ツルニチニチソウは、2~3年前に植えたものです。今年初めて花をつけてくれました。
画像では、紫色に見えますが、実物はビオラみたいに濃い赤紫です。
(うまく撮れません・・・)
「姫」と云うだけに花は2㎝位です。普通のツルニチニチソウもありますが、増えるので最近は、抜いてしまいます。
これは場所を取らず、可愛く綺麗なので増やしています。(げんきんだね)
と、言っても勝手に地面を這って増えていきます。
どちらも紫の花~
姿かたちは違うけれど、今が盛りです。
« 姫立金花 | トップページ | シャドーキルトのバック »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは~♪
確実に春が早いですね。
ハナズオウにヒメツルニチソウどの紫も綺麗です♪
菫の紫と、私は紫の花に心惹かれます。
可愛いお花を見せてくださって有り難うございます。
投稿: マコ | 2013年3月25日 (月) 20時23分
背景模様・・桜・・素敵です。
昨年咲かないお花が、今年咲くのは、
愛情が深まったからですかね?(*^^)v
それとも・・・気合!?
投稿: DONちゃん | 2013年3月25日 (月) 21時51分
ハナズオウ、今年は見事に開花してくれました。
去年は、なぜか咲かず・・・?
開花を見ると、春を感じます。
色々な花の芽が出てきています。
これからも楽しみです。
投稿: part_h | 2013年3月25日 (月) 21時53分
ハナズオウ、去年咲かなかったのは、やはり愛情かな・・・?

今年は、気合で咲かせてみました。
「花咲じじい」ならぬ「花咲ばばあ」です。
投稿: part_h | 2013年3月25日 (月) 21時58分
こんにちは
花冷え〜になっています!
ハナズオウ 見かける事はありますが近くでは無いから
まん丸になるとは、、、びっくり〜
花というもの 近くでしっかり見ないと(観察)
最近は花の名前を聞かれてもすぐに浮かばないし〜 ナサケナイ状態です、
投稿: リコ | 2013年3月26日 (火) 15時15分
今日は、とても寒かったですね。
朝早くから、一日ピュアとユウのお守りをしていました。
ハナズオウ、枝にびっしり花をつけ、花が終わってから葉が出てきます。
実は、さやえんどうみたいです。
この実も花と同様枝にびっしりつきます。
ミッキーマウスの木、実はなりそうもないです。
来年に期待です。
投稿: part_h | 2013年3月26日 (火) 19時46分