ミッキーマウスの木
4年位前にブロ友さんから、種を頂き蒔いたミッキーマウスの木に初めて花が咲きました。
ミッキーマウスの木は、
南アフリカに分布する低木で、正式な名称はオクナ・セルラタと言う。春~夏にかけて、2cmほどの黄色い花を咲かせる。花後も雄しべが残り、萼片が赤く色づいて盛り上がって中心部に光沢のあるやや縦長で球形の果実をつけ、果実は最初緑色で、熟すと黒くなり、果実やがく片の色合いや姿からミッキーマウスノキの名前がある。葉は長楕円形で長さ4cmフチに細かいギザギザがある。 (ネット検索)
花が咲いたので、ネット検索してみました。
ブロ友さんからは、寒さに弱いので冬は、室内で育てるように、木が大きくならないと花は咲かない・・・等 注意はうけていました。
毎年冬は、室内に入れお水を切らさず育てていました。
2週間位前に、緑の小さなサクランボの様な実が付いているのを発見
これがミッキーマウスの木の実
嬉しくなりました。
「うん? でも花は何時咲いたの・・・?」
2~3日前から実の先が割れはじめ、黄色く見えてきました。
実だと思っていたのは、花だったのです。(笑)
今では、樹高90㎝位になっています。真冬に葉が毎日のように散り、幹と枝だけになり、このまま枯れてしまうのではないかとヒヤヒヤしていましたが、新梢、新葉が芽吹き、花が咲いています。
これから、この花に実がなる予定ですが、とても楽しみです。
うまくいかず、このまま散ってしまうかもしれませんが・・・
緑のサクランボの様な蕾が沢山ついています。
ミッキーになるよう見守りたいですね。
« 菖蒲のタペストリー その3 | トップページ | 春蘭 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
堅そうな蕾から・・・パット・・・はじけるように
見事に咲きましたね!)^o^(
”お水を欠かさず”。。。お世話のご褒美!!
投稿: DONちゃん | 2013年3月15日 (金) 14時24分
こんにちは
ミッキーマウスの木、種から育てたのでは愛しいですよね。
可愛い花ですね、緑の蕾が種のように見えますね。
実が成ったらまた写真見せてくださいね。
投稿: マコ | 2013年3月15日 (金) 14時36分
冬に葉がパラパラ散ってしまい本当に心配しました。
例年、葉が落ちたことはなかったからです。
でも、初めて花が咲いてくれ、すご~く嬉しいです。
うまく結実して、ミッキーさんの種が出来ると良いのですが・・・
投稿: part_h | 2013年3月15日 (金) 14時50分
最初、種を5粒頂きました。

でも発芽した種は、一個だけでした。
種がミッキーさんみたいになると教えてもらい楽しみにしていました。
これで、もしかしたら見れる~
とても楽しみです。
投稿: part_h | 2013年3月15日 (金) 14時53分
こんばんは☆
ミッキーマウスの木の花って 初めて見ました~♪
名前から 洋風なイメージだったのかしら。
意外に 和風な雰囲気に見えて
おぉ、こんな花だったんだ~と思いました (o^-^o)
投稿: 花mame | 2013年3月15日 (金) 20時08分
こんにちは 暖かくなりましたよ
待ちましたねぇ〜 開花は嬉しいですね (^^)
そう、、、最初は咲いてから気がつくんですよ!
木の形もよくなっていますね
受粉はそのままでも大丈夫ですが
筆で先端を数回なでると実も確実になる様に思います
私のは今回一休みの様子、植え替えてみます。
投稿: リコ | 2013年3月16日 (土) 14時55分
初めてみた、ミッキーマウスの木の花・・・

黄色い梅の花って感じですね。
黒い実がなるようです。
とても楽しみ~~
植物を育てて、初花を見るのは園芸の醍醐味ではないかと思います。
(ちょっと大袈裟ですが・・・)
今は一輪ですが、これから段々と開花していくと思います。
投稿: part_h | 2013年3月16日 (土) 16時19分
頂いた、ミッキーちゃん花が咲きましたよ

大きくなってからと聞いていましたが、本当ですね。
最初、緑の蕾が実だと思っていました。
花は見ていないけれど、いつ黒くなるのかな~
と期待して待っていました。(笑)
鉢は、去年変えて3回目です。
真冬に葉が毎日落ち、枯れるのではないかと心配しました。
沢山蕾が付いているので、受粉頑張ってみます。
投稿: part_h | 2013年3月16日 (土) 16時32分
種から育てた「ミッキーマウスマウス」の木が2年で150センチの高さに成長しました。まだ花が咲きませんが来春は咲いてくれるのではないかと期待しています。花の咲いたミッキーマウスを買えばすぐ咲くのこもしれませんが実生であるのが咲いてくれたら本当に嬉しいですね。宮崎・青島ですので雪が降らない気温なので大丈夫ではないかと思っています。
投稿: みつるちゃん | 2014年11月20日 (木) 06時30分
コメント有難うございます
今年は、ブログに公開しませんでしたが、今年も沢山の花をつけてくれました。
種も沢山採れましたよ。
この木は、種から育てましたが花が咲くまでに年数が掛かりました。
我が家の木は、今年で1m10から20かな・・・
やはり温かい宮崎では、大きくなるのですね。
花が咲くまでもう少し~
楽しみに待っていてくださいね。
初花は、とてもうれしいです。
今日は、お立ち寄り下さり有り難うございました。
投稿: part_h | 2014年11月20日 (木) 22時17分