« 雪割草 | トップページ | 美和桜 »

狸のお手玉

恒例のA会が先週あり、狸のお手玉を作ってみました。

先週の木曜日には、1体は完成しましたが、
私は、義姉さんの分も作ろうと思い全部で6体です。

可愛い籠に入った、狸親子~

005

                   

おへそが付いた狸さん~
お腹の中には、ペレットと鈴が入っています。
振ると可愛い音がします。

003

                  

画像を見ると、お父さん狸小さく見えますが、すべて同じ大きさです。
決してかかぁ殿下ではありません。

004_2

                   

籠は、100均で買ってきた竹籠です。
世話役のSさんの旦那様がスプレーで、黒く塗ってくださいました。

100均とは思えない、漆塗りのとても素敵な籠になりました。

来月は、豆っ子を作ります。

                 

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

« 雪割草 | トップページ | 美和桜 »

縮緬細工」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ^^
かわいい狸のお手玉ですね~
ほんとに、器用ですね!
かかあ天下(笑)!
赤い洋服なので、大きく見えるのでしょうか?
籠、100均で買ったものとは思えないですね。
素敵です

こんにちは。
たぬきのお手玉”可愛い!♪
お顔はパーツを縫い合わせたのですか?
立体的ですね。
籠もいいですね、百均の籠にスプレーで・・・メモメモ
私も作ってみたいですw

 みかんさん こんにちは~

狸のお手玉、出来ました。
お手玉と言っても、顔が付いているのでポンポンする事は、
あまりうまく出来ません。
要するに飾り物です。
籠、豪華でしょ
でも、私のアイデアではありません。
世話役さんのSさんのアイデアです。
この日も、おばさん達楽しくおしゃべりしながら、針を進めました。

 マコさん こんにちは~

狸のお手玉、楽しく作る事が出来ました。
顔の部分ですが、縮緬の布を丸く縫い縮め、綿を詰めたものです。
顔の造作は、縮緬に両面接着テープを貼り切り抜き貼ってあります。
しごく簡単な作りです。
この顔を胴体に縫い付けるとき、テープのベタベタが針につき
針が通らなくなります。
ここがイマイチです。
針は、除光液でふき取ると簡単にとれます。
今回も、おばさん達のおしゃべりで花が咲きましたよ。

こんばんは☆
 
と言うことは 奥がお父さん?
ふふ、かかぁ天下ではなく
お父さんが控えめなのですよね ( ´艸`)プププ
 
カゴも入って ひとつの作品ですね~。
このまま飾っておいても可愛いし
遊んでも 可愛い音がするのですね ♥

ぽんぽこりぃ~ん

お腹の鈴がぽんぽこりぃ~ん・・・ですね。

チクチク。。。リンリン。。。

んっ?・・・あの・・・その・・・八畳敷は?(*_*)?

可愛いたぬき
鈴が鳴ると更に可愛いんでしょうね

ちなみにうちの娘・・・兄から・・・たぬちゃんと呼ばれています( ´艸`)プププ

100均は、使い方次第でばけるよね(*^m^)
来月も楽しみにしています(o^-^o)

こんにちは。
かわいい かわいい とってもかわいいデス

こんにちは〜 暖かいです!

針仕事 苦にならないって言うより
アイデアが次々と浮かぶんですね (^^)
良いです〜 おすそ分けね!
飾ってくれる人が有り難い。

かご ってなかなかイメージにあったのが探せませんね
私も昨日 お人形さん のベットに カゴ を探しました
これから布団を作ります 洋服も一緒に入れて置きます
持ち手があるので孫が来た時簡単に運べるでしょう。

↓ クリロー 満開ですね
私のはようやくです
ダブルファンタジー やはり良いです!
わたしのは去年枯れました 良い色、形ですねぇ〜
新しい品種が多く出ると、パーティドレスの種類はお店に並ばない?
しっかりとした花弁が好きだったんですけどね。

 花mameさん こんにちは~

そうです。奥にかしこまっているのがお父さん狸です。
色目が地味なのでさらに小さく見えます。
でも、一番奥の主賓席に座っています。
籠、本当に素敵になりましたよ。
アイデア次第ですね。

 DONちゃん こんにちは~

狸、可愛いでしょ。
でも、今日 「ムササビ?」 って聞かれました。
お父さん狸、八畳敷きではなく半分の四畳敷きかな・・・?
鈴も一個しか入っていません。
お腹の鈴が、ポンポコリ~ンですよ。

 るっぴーさん こんにちは~

可愛い狸親子、完成しました。
飾り物ですが、触ると鈴が鳴り、楽しいですよ。
鈴も、しっかりした物を入れないと良い音がしません。
ここはケチれませんでした。

娘さん、お兄ちゃんから「たぬちゃん」って呼ばれているのですか・・・
妹があまり可愛いから、はっきりと可愛いって恥ずかしくて言えないから
最大限の愛情をこめて「たぬちゃん」って呼ぶのでしょうね。
とても可愛い「たぬちゃんのおにいちゃん」です。

籠、アイデアですね。

 設計おばさん こんにちは~

有り難うございます。
褒められて、とてもうれしいです。
おばさんでも人から褒められると、その気になりまた頑張ってしまいます。
皆、集まり手作業して、おしゃべりして、日々楽しんでいます。
今年11年目に入った ,[A会」、皆年々、若くなりますよ。

 リコさん こんにちは~

手作り品、出来上がってからも楽しいけれど、作る過程がまたとても楽しいですね。
来月は、何にしようか決めるとこから、また楽しみが始まります。
一人で、家でコツコツ作るのも楽しいけれど、同じ趣味の人が集まり切磋琢磨(おおげさ)するのもまた良いですね。

クリスマスローズ、今年も見事に咲いてくれました。
見てくれる人がいると、とても励みになります。

リコさんも、また手作り品見せて下さいね。
楽しみにしています。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 狸のお手玉:

« 雪割草 | トップページ | 美和桜 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ