姫立金花
昨夜は、雨風で大荒れの天気でした。
今日は、雨も上がり、爽やかな天気~
この間、龍尾神社で買ってきた立金花をお隣さんに見せた時、 姫立金花 もあるよと
庭の片隅から、抜いてきてくれました。
とても小さな蕾を付けていましたが、昨日可愛い花を咲かせてくれました。
姫立金花は、立金花より小さく、花色もクリーム色です。
花の大きさは、2.5㎝位、この花も花弁がピカピカしています。
背丈もあまり有りません。種が飛びあちらこちらに生えるそうです。
お隣さんは、とても花好き、得に山野草などに詳しいため、名前を尋ねたり、苗を頂いたり、いつもお世話になっています。
私より年上ですが、花談義にいつもお付き合いしてくれます。
春、真っ盛りの今日この頃、沢山の花の蕾、花が咲き毎日をエンジョイしています。
« 春蘭 | トップページ | ハナズオウとヒメツルニチニチソウ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
part_h |さん こんばんは。
同好のお隣さんがいて、お花の情報えられいいですね♪
姫立金花可愛いですね。
お隣なら分けてもらいたいと、指をくわえて見ています。
投稿: マコ | 2013年3月19日 (火) 21時00分
お姫様が、、、お金、、、立てる・・・
お金を立てるのは・・ん~ん!?
100万円の帯付・・・×5.5・・・でしょうか?(__)
・・・お花・・・幸せ・・・by 優しさ ですね!?
投稿: DONちゃん | 2013年3月20日 (水) 00時36分
こんにちは。
なので
毎日のポチッの色の工夫が素敵
楽しみです
投稿: 設計おばさん | 2013年3月20日 (水) 09時23分
そうなんです。
お隣さんは、ご主人が盆栽、奥様が色々な植物を育てています。
私が自慢してこれ買ったと言うと、必ず持っています。
花の名前なども良く教えてもらいます。
共通の話題があると、歳は離れていても交流が出来ます。
投稿: part_h | 2013年3月20日 (水) 11時17分
100万円では、上手に立たないからやはり億でしょうね。
ちなみにこの間の年末ジャンボ、宝くじ売り場で見てもらいました。
300円の当たりでした。
5.5は買っていません。
海外豪遊は無くなったので、DONちゃんのお土産ありません。
いつも楽しいコメント有難うございます。
投稿: part_h | 2013年3月20日 (水) 11時24分
前のDONちゃんもそうですが、おばさんの後に「さん」を入れた方が良いのかな・・・
)
「おばさんさん」とか・・・?
なんだかおかしいので「おばさん」と呼び捨てで済みません。
(いつも疑問に思っています。
ぽっちの入れ方をマスターしたら面白くなって、毎回記事の内容で色を変えています。
ブログ村も最近ランキングするようにしました。前は、ブログ村に入っているだけでランキングに参加していませんでした。
新しい事を学ぶと即実行です。
投稿: part_h | 2013年3月20日 (水) 11時34分
こんにちは
わぁ〜 可愛い花! 山野草ですか
雪割草に葉も似ていますね、花びらがしっかり
光っています、小さな花、これから増えるのでしょうね
投稿: リコ | 2013年3月20日 (水) 14時16分
昨日、ブログ更新した後、息子に呼ばれ子守・・・
毎日忙しい日を送っています。
姫立金花、ピカピカ光っていますよ。

いつものお隣さんから、2週間くらい前に頂きました。
小さな蕾がついていましたが、開花しました。
花色は、薄いと聞いていましたが、クリーム色の花が~
姫と云うだけに小さい花です。
今日、散歩の帰り道端で野すみれを採ってきました。
投稿: part_h | 2013年3月20日 (水) 17時22分
こんにちは。
おばさん で充分です
もしも(万が一
)孫が生まれたら、

ウキウキしながら
題名を設計ばばあ にします。
その時は、そう呼んでもらえたら最高です
投稿: 設計おばさん | 2013年3月21日 (木) 09時04分
わざわざ、返答下さり有り難うございます。
今まで通り呼ばさせて頂きます。
これからも宜しくお願いします。
投稿: part_h | 2013年3月21日 (木) 10時46分