しだれ梅
A会早春のバスハイキングに、掛川の龍尾神社に出かけてきました。
ここは一昨年、行ったことがあり今回2度目です。
花庭園には、約300本のしだれ梅が咲いています。
ピンクのしだれ梅~
白の梅~
園内で一番大きなしだれ梅~
しだれ梅を近写~
写真マニアの方が撮っていた、アングルをまねして・・・
遠州は、からっ風が強い所です。今日は天気が良かったけれど、強風でした。
静岡に戻った途端、弱風・・・
A会の方々、皆花好きです。
早春の花を楽しむ一日でした。
« アプリコット、復活 | トップページ | 雛祭 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三島スカイウォーク(2016.05.02)
- 常滑やきもの散歩道(2016.04.30)
- 米海軍横須賀基地スプリングフェスタ(2016.03.21)
- 沖縄旅行(2016.02.17)
- 椿園(2016.01.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« アプリコット、復活 | トップページ | 雛祭 »
こんばんわ^^
迫力の梅しだれです♪
梅の花は香りがいいですよね。
幻想の世界のようで、ずっとたたずんでいたくなりますね♪
投稿: みかん | 2013年3月 2日 (土) 20時46分
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
見事な梅ですね~
春がもうすぐそこまで来てますね
投稿: ジョニー・タピア | 2013年3月 2日 (土) 20時52分
こんばんは。
300本のしだれ梅、見事ですね♪
もう梅が満開!信じられない光景です。
北国~もっと北の方には申し訳ないけど、梅の開花はまだ遠い~
一足先にお花を見せていただき、目の保養になりました。
投稿: マコ | 2013年3月 2日 (土) 21時21分
梅の花が満開ですね~。

素敵です。
もう春なんだぁ。うきうきしちゃいますね
投稿: sachi3317 | 2013年3月 2日 (土) 22時10分
日本は広いですねぇ~
梅満開!?
こちらは、吹雪きです。
はぁーるよこい・・・(#^.^#)
投稿: DONちゃん | 2013年3月 2日 (土) 22時22分
おはようございます
とっても綺麗ですね

ピンクのグラデーションがいいですね
昨日は吹雪き立ったので、この画像を見ると嘘みたいです( ´艸`)プププ
早くあたたかくならないかなぁ(* ̄ー ̄*)
投稿: るっぴー | 2013年3月 3日 (日) 07時22分
一昨年に続き、今回2回目ですが、いつも綺麗です。
ここは、しだれ梅ばかりなので梅の花が、近くで見れるので
鼻を近づけて香りをかぐこともできます。
梅は良い香りですね。
投稿: part_h | 2013年3月 3日 (日) 13時15分
ここは、しだれ梅が有名です。
園内は、梅の甘い香りがただよっています。
しだれているので、香りをかぐのも容易なので楽しんできましたよ。
園内の一角から、掛川城も見え、とても素敵な所です。
投稿: part_h | 2013年3月 3日 (日) 13時26分
北国は、まだまだ雪に覆われ春は中々のようです。
)
静岡は、雪が降らないのでお花も早いと思います。
話がそれますが、静岡で雪が降らないのは、富士山、箱根山等に
雪雲が遮られるからだそうです。(今日の新聞で知りました。今頃
北国さんには、申し訳ありませんが春を一足先に
写真で楽しんでください。
投稿: part_h | 2013年3月 3日 (日) 13時34分
しだれ梅、とても綺麗でしたよ。
2回目なのですが、花が大好きなので何回訪れても楽しめます。
去年もA会でバスハイキングで企画されたのですが、雨で中止になっていました。
今回企画リベンジです。
風が強く寒かったけれど、梅見を楽しんできました。
投稿: part_h | 2013年3月 3日 (日) 13時40分
しだれ梅、楽しんできました。
北国は、まだまだ沢山の雪に覆われ日々の生活にも
支障があるというのに・・・
ブログを始めてから、色んな土地の方とお知り合いになりました。
その土地その土地で、季節が全然違う・・・
日本は、縦長だということを実感します。
伊豆では、河津桜が満開です。
静岡に居る事に感謝ですね。
投稿: part_h | 2013年3月 3日 (日) 13時48分
いち早く、梅見してきました。
今回、北国の方のコメントがとても多かったです。
まだまだ、雪処理で大変なようですね。
そんな中こちらでは、あちらこちらで花園が公開されています。
龍尾神社も、沢山のしだれ梅、下草にクリスマスローズ、
リュウキンカなど咲いていてどこもとても綺麗でした。
るっぴーさんの所も早く春が来ると良いですね。
投稿: part_h | 2013年3月 3日 (日) 13時57分