クリロー三姉妹
今日静岡は、朝から雨・・・
雪になっている所が沢山あるようです。
最近気が付いたのですが雨が降る庭に、クリスマスローズが三株咲き始めています。
庭には、地植えのクリローが沢山あるのですが、いずれもシングルです。
地植えは毎年沢山の種が落ち、勝手に発芽し、勝手に咲いています
ダブルは、別格、鉢植えにしてあります。
でも、開花して初めて分かったのですが、三株すべてダブル~
多分こぼれ種が発芽したのだと思います。(ダブルの種は慎重にしていたのですが・・・)
クリローは、種から開花までに我が家では、5~6年かかっています。なので開花するまでわからなかったのです。それも花壇の中では無く花壇の外、通路の端・・・
シングルでなくダブル、超ラッキーな花~
クリロー三姉妹とは、私が勝手につけた名前です。
① ピンク・剣弁
② ホワイト
③ ピンク・丸弁
① ピンク
親株は、購入してから7~8年経っています。花付きが悪くなり咲かなくなったので去年、株分けしました。薄いピンクがとても綺麗な花で、沢山の種を取り、6~7年前に蒔いたのですが、これが全て少しピンクが縁どられた地味なホワイトになってしまいました。
全てです。
何と、欲しかった親株と同じ花が、
こっそり咲いているではありませんか
何とも言えぬ美しさでしょ。
② ホワイト
中をこっそりと覗いてみました。
ダブルです。そばかす入りで可愛い~
③ ピンク
こちらも可愛いピンク、こちらの兄弟は去年沢山開花しました。
種の時期にたまたま落ちたのでしょう。
雨に濡れてとても美しい~
沢山の蕾を持っています。
ダブルのクリローを一生懸命、増やしてきましたが、突然の贈り物に驚いています。
鉢植えは、肥料、植え替えなど色々世話を焼いてきましたが、何もしなくても咲くんですね。
自然はすごい~
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは。自然の贈り物ww素晴らしい!!
特に手をかけ世話しないのにけなげです!
こんなに綺麗よw早く気付いてと聞こえたのかしら?
咲いたお花を見られて良かったですね。
雨もまた楽し。
淡いピンクのお花が可愛い(#^^#)
見せてくださって有難うございます。
我が家のはまだまだです。
投稿: マコ | 2013年2月 6日 (水) 18時16分
クリ子、クリ江、クリ美・・・・・等々
昭和のクリ姉妹・・・
クリ菜、クリ衣、クリ華・・・・etc.
平成初期の姉妹・・・
丁寧に優しく・・・ときには凛っと育てたから・・・
ちょっと早いバレンタインのおクリもの。(*^^)v
投稿: DONちゃん | 2013年2月 6日 (水) 23時44分
クリスマスローズ、シングルだと思っていたら、ダブル~

ほんと、ラッキーと思いました。
毎日眺めては,ニヤニヤ・・・
楽しいひと時を過ごしていますよ。
雨に濡れた花も綺麗でしたが、今日は、晴れ~
太陽の下でキラキラ、これも綺麗でした。
手前味噌ですみません。
投稿: part_h | 2013年2月 7日 (木) 21時47分
平成の三姉妹、超~美人ですよ。
庭に出て眺めては、ニヤニヤ~
至福のひと時です。
「丁寧に優しく・・・ときには凛っと育てたから・・」
素敵な言葉、有り難うございます。
投稿: part_h | 2013年2月 7日 (木) 21時52分
こんにちは
わぁ〜♪ すご〜い
ダブルでしょ!良いなぁ〜
私も待って〜咲いたのはダブルのピンクが
一重のグリーン、、、がっかりだわ
最近なぜか?赤系が緑の色で開花します
白では無いのです、どうしてかしらね
元をたどれば地味な色って事かしら
毎日 楽しみね!。
↑楽しい時間でしたね!
ピュアちゃんからのは宝物ね
私も明日 孫のところへ行きます
昨年作った 吊るし雛 の手直し、、、
急いだので間隔があり過ぎで途中に
繭玉を付けます。
(私のは飾ったのでそのうちに)
1年の早さを実感です。
投稿: リコ | 2013年2月 8日 (金) 15時57分
予定してなかった花、すべてダブルで、それも欲しかった淡いピンクが出て、
すごく感激しています。
親株は、種を採りすぎて、貧弱になってしまい去年株分け、植え替えをしました。
なので最近、この花を見ていません。
蒔いた種は、ダブルでしたが全て白、きっと元は、白花とかけていたのでしょうね。
花を眺めては、一人悦に入っています。(笑)
↑ お手紙、とてもうれしかったです。
何よりのプレゼントです。
リコさんもお孫さんに久しぶりに会えますね。
楽しんできて下さい。
投稿: part_h | 2013年2月 8日 (金) 18時25分