アプリコット、復活
昨年の夏、とても暑かった。
地植えのアプリコットの葉が、茎が無くなっていました。
枯れた~
と思っていたら、ニョキニョキ新芽を出し、花も咲いています。
とても綺麗です。
去年と同じ大きな花をつけています。
雌しべに、ダブルの花粉をつけてみました。
何年後になるかわかりませんが、アプリコットのダブルが咲くでしょう。
あくまで私の希望~
« ダブル?、セミダブル? | トップページ | しだれ梅 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは☆
ダメになったと思った植物が復活すると とても嬉しいものですよね。
しかも、こんなに綺麗な お花を咲かせるものとなると 嬉しさも ひとしおですね ♥
さらに さらに
何年か先の お楽しみが ♪
ダブルのアプリコットが咲くことを 祈っています (◎´∀`)ノ★゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: 花mame | 2013年2月28日 (木) 22時52分
こんにちは。
アプリコットの色のクリスマスローズ咲いてお庭も華やいでますか?
優しいいい色ですね。
交配して何年後かどんな花が咲くか楽しみですね♪
投稿: マコ | 2013年3月 1日 (金) 10時40分
枯れたと思ったら、枯れていなかった。


根は残っていたのでしょうね。
夏、暑かったのでだめになった花は、数鉢あります。
鉢植えは、すぐにわかるのですが、地植えは、わかりません。
交配したので、何年か後の花に期待します。
投稿: part_h | 2013年3月 1日 (金) 17時06分
アプリコット綺麗でしょ。
(笑・手前味噌)

何年前に購入したか忘れましたが、翌年開花でした。
開花した時は、うっとりしましたよ。
今では、ダブルがあるのです。
欲しいです。でもお高い~
静岡では求められません。
何年か後、自前で咲くことに期待します。
投稿: part_h | 2013年3月 1日 (金) 17時13分