ダブル?、セミダブル?
去年購入した、株2鉢のうち1鉢が開花しました。
親株は、ダブルとセミダブルです。
親株のタグがこれです。私的には、クリーム色にピンクのピコティ、セミダブル・・・
咲いた花~
これって、ダブル?それともセミダブル?
ダブルのようでダブルで無い・・・
セミダブルのようでセミで無い・・・
微妙な咲き方~ 美人さんだか、それなりさんか?
ピコティのようでピコティで無い・・・
バイカラー、べインかな?
まだまだ、蕾は沢山あります。
開花するまで、楽しみにしていたけれど、とうちゃん(?)に似なかったかあちゃん(?)似の子?・・・
それなりちゃんかも知れないけれど、眺めていると美人さんに見えてきます。
美人のかあちゃん(?)似です。
« 第10回品評会 | トップページ | アプリコット、復活 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは。
また素敵なクリスマスローズが咲きましたね♪
淡いワイン系の色がシック。
次々咲いて庭に出るのが楽しみで、
パッチワークの手を休めてばかりいませんか(^_-)-☆
私はベランダの花が咲き始めると何度もベランダに出てしまいます。
今は寒いのでたまに水やりがやっとですが。
投稿: マコ | 2013年2月27日 (水) 15時48分
初花、想像していたのとはだいぶ違いました。(笑)
クリスマスローズは、簡単に交配できます。
でも開花までに時間が掛かり、何が咲くかとても長い時間を待ちます。
まあ咲いてみればこれもありかなと思い始めています。
もう一株、今年咲かなかったので来年楽しみです。
投稿: part_h | 2013年2月27日 (水) 20時00分
二番花はちゃんとしたダブルで咲くんじゃないかなぁ・・・と。
綺麗な色なので、次に咲くお花に期待して良さそうですね(^-^)
投稿: めぐっぺ | 2013年2月27日 (水) 22時00分
さいたぁ~さいたぁ~クゥーリースマローちゃん
1年または数年待ちの待望の満開ですね。。。
当たり年・・・んんん・・・アタリです。\(◎o◎)/!
投稿: DONちゃん | 2013年2月27日 (水) 23時47分
こんにちは
暖かくなりそうな感じ、、開花が進むかな?
わぁ〜グッド、、私的にはねぇ〜
編み目のネット はなかなか見つからないですよ
ブロッチが無いのが良いです
最近咲くのは そばかす ばかりが多くてスッキリな花びらが
無いです
蕾がまだあるそうなので、全部同じかしら
それも楽しみですね。
私が昨年求めたのは 黒のダブルのはずが2輪目は一重だし
今年も開花したけれどいまひとつ喜べない
ダブルでもなし、一重でもない 半ダブル状態 ガックリです。
アドレスの件 だぶんあっていると思うのですが
写真貼付で失敗しているのかな?
単文で再度メールしました。
封書を書きますね、時間を下さい。
投稿: リコ | 2013年2月28日 (木) 11時19分
まあ、それなりには綺麗だとは思うのですが、

黄色のピコティ、セミダブルが欲しかった。
きっと雌しべは、ピコのダブルで、雄しべは黄色のセミ
ではないかと思います。
雌しべの遺伝子が大きく出たのでは・・・
2番花に期待します。
投稿: part_h | 2013年2月28日 (木) 18時20分
まあそれなりなんですが、黄色の遺伝子が全然出ていない・・・
とうちゃんが違うのでないかと、疑ってしまいます。
ハイブリット、って面白いですね。
何が咲くかわからない・・・
もう一鉢に期待します。
これは、きっとアプリコットのダブル~
投稿: part_h | 2013年2月28日 (木) 18時24分
想像していた花と大分違いました。

もう少し、あいの子(今風・ハーフ)になるかと思っていたのですが、
黄色の遺伝子が全く見当たりません。
せめてアプリコット色とか・・・
でも、リコさんが褒めて下さると段々その気になってきました。
ネット、そうか、この手の花は持っていないのでありなんですね。
2番花を楽しみにします。
投稿: part_h | 2013年2月28日 (木) 18時34分