今日のクリスマスローズ
今朝は一段と寒く庭のクリスマスローズもしなだれていました。
でも、午後になると元気を取り戻し始めました。
前回蕾だったクリスマスローズが咲き、またダブル・ホワイトも咲き始めています。
ホワイトのアップ・・・
ピンクのアップ・・・
初花のパープルも開き始めています・・・
美しい立ち姿・・・
スポットのセミダブル・・・
沢山の蕾たち・・・
庭に出ては、クリスマスローズの様子を見て、一喜一憂~
毎日寒い日が続きますが、それでもクリスマスローズは元気に咲き始め、楽しませてくれています。
« 現在進行中 | トップページ | 縮緬干支12支 完結 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんわ^^


クリスマスローズかわいいですね
ホワイトもかわいいけど、パープルも素敵です。
1本、凛と立って咲いてるんですね。
初めてみました
これから春になると、いろいろなお花が咲いて
楽しみですね
投稿: みかん | 2013年1月19日 (土) 20時00分
クリスマスローズ、大好きでたくさん育てています。
かれこれ15年位になると思います。
種からの物もあり、地植え鉢植えと所狭しです。
それでも、まだまだ増やしています。
今、楽しみな時です。
投稿: part_h | 2013年1月19日 (土) 20時51分
満開???
♫チクチク バンバン
チクチク バンバン~♫
\(◎o◎)/!
投稿: DONちゃん | 2013年1月19日 (土) 22時10分
花、チクチク、毎日充実していますよ。
寒いけれど、毎日晴れの天気が続いています。
DONちゃんの所も早く春が来ると良いですね。
雪かき、大変でしょう。
投稿: part_h | 2013年1月20日 (日) 13時36分
こんにちは
まだ アチコチの屋根に雪を見かけます〜
気温があがらないのねぇ〜この方が私にとっては
隣家の雪がいっきに落下しないから助かるのだけれど、、、
わぁ〜 春近しの花達ですね
うらやましい〜♪
私の庭植えはようやく蕾が出て来ました
はやくても今月末の開花かな
寒いけれど毎日確認作業中〜 (^^)
投稿: リコ | 2013年1月20日 (日) 14時18分
クリスマスローズ、今年はとても早くに開花しました。
蕾もとても大きくなっていますよ。
私も毎日庭に出ては、クリスマスローズを眺めています。
去年蒔いた新芽もちらほら出ています。
でも植え替えにいつも失敗して大きくなるのは、1~2株になってしまいます。
まあ、あまり増えても管理できないしと・・・
負け惜しみを言っています。(笑)
投稿: part_h | 2013年1月21日 (月) 14時35分