冬の庭
毎日寒い日が続きます。
そんな庭にも、ちらほら、花が~
一本だけ大きな花を付けた薔薇が、もうじき開花しそうです。
とても綺麗~
クリスマスローズの蕾も大きくなってきました。
ルーセーブラック・・・
ダブルクリームイエロー・・・
ダブル紫・・・
今年初花 ・・・
茂っていた葉を切り落とし、すっきりしたクリローさん達、この間公開したクリロー以外開花は例年通りになりそうです。
« 2013年 新年 | トップページ | フライングギースのポーチ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
すっかりご挨拶が遅くなってすみません
あらためまして・・・
おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
パッチワークや手作り品はもちろん
お花も楽しみにしています
投稿: mahiru | 2013年1月 6日 (日) 20時42分
咲きましたね。
一年年生(クリスマスローズ)も参加ですね。
満開!万歳!!\(◎o◎)/!
投稿: DOちゃん | 2013年1月 6日 (日) 22時24分
こんばんは〜
みなクリスマスローズなんですね 花の色の呼び方なんですか? 家のもひとつだけ根元のところに何かなと思っていたのですが part_hさんの蕾のつき方を見てもしかしてと虫眼鏡が必要なくらいなんですが明日が楽しみです〜o(^▽^)o
投稿: nozomi | 2013年1月 7日 (月) 19時37分
mahiruさん 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年が明け、寒さも一段と厳しいですね。
でも、maihiruさんの所とは違い静岡は雪が降らないので
贅沢を言ってはいけませんね。
今、またパッチワークに夢中になっています。
作りたい物だらけで、色々手を出し、未完成品が多いですよ。
少しずっつ完成させていく予定です。(笑)
投稿: part_h | 2013年1月 7日 (月) 20時32分
DONちゃん こんばんは~
いよいよクリスマスローズの季節になってきました。
毎日鉢を覗き、楽しみにしています。
DONちゃんの所は、雪国だから咲くのは遅いのかな?
でも咲いた時の喜びは、ひとしおですね。
投稿: part_h | 2013年1月 7日 (月) 20時36分
nozomiさん こんばんは~
庭中クリスマスローズだらけです。

一重の物はほとんど地植えにして、ダブル(八重咲)は、鉢植えにしてあります。
種から育てると開花するまでに5~6年位掛かりとても気の長い花ですね。
かれこれ12~3年位育てています。
毎年、開花を楽しみにしていますよ。
投稿: part_h | 2013年1月 7日 (月) 22時10分