リース作り 2
先月11月8日のブログで公開した「ツルウメモドキのリース」、拾ってきた松ぼっくりなどで飾ってクリスマスリースにしようと思っていましたが・・・
ビフォー・・・
アフター・・・
無残な姿に
玄関ドアにリースを飾っておいたら最初、「なんだか実が少なくなったなあ~?」・・・
と、思っていたらあれよあれよと言う間に実が全部無くなっていました。
原因は、「ひよどり」でした。(笑)
なんだかもう作る気が半減していました。
でも、100均で「グルーガン」を見つけたので、購入
クリスマスリース、作って見る事にしました。
出来上がったクリスマスリース
11月から一月半も経ってしまいました。
可愛い赤い実を主役にして地味な松ぼっくり、ドングリを~
が、丸坊主になったのでラメを吹きかけた派手な松ぼっくりを付けてみました。
ベルは、昔~買ったお古、リボンは伊勢丹~
大きな艶々したドングリは、ピュアからもらった物~
ドングリ、お茶の実、香花の実~、貯蔵品(?)のリボン・・・
ツルウメモドキは、土台だけになってしまいました。
最初、構想していたナチュラルなリースとはうって変わってしまいましたが、可愛く出来たかなと思います。
香花の実が、とても良い香りです。
« スマホ | トップページ | クリスマスローズが開花 »
「手作り」カテゴリの記事
- バネ口ポーチ(2016.10.11)
- グッズ作り(2016.08.09)
- 暖簾(タペストリー)(2016.05.24)
- 藍のバック(2016.03.08)
- 雛祭(2016.03.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« スマホ | トップページ | クリスマスローズが開花 »
はんじめておじゃまします




モダンな色使いで、上品な仕上がりですよ~
いろいろな実をたくさんつけてるのも、かわいいです
素敵なクリスマスが迎えられますね
投稿: みかん | 2012年12月17日 (月) 15時16分
みかんさん こんにちは~
コメント有難うございます。
リース、実が少なくなっている原因、最初わかりませんでした。
半分、禿になっていましたよ。(笑)
観察していると、ヒヨドリが飛んで来て実を食べていました。
山には、沢山の実がなっているのに・・・
もうどうでもよくなっていましたが、クリスマス近く急に作りたくなり
今日午前中に作りました。
今季限りかもしれませんが、手作りの楽しさを味わいました。
投稿: part_h | 2012年12月17日 (月) 15時27分
こんばんは☆
ツルウメモドキを ヒヨドリが !!(゚ロ゚屮)屮
何でも食べてしまう鳥ですねえ・・・(○`ε´○)
ナチュラルなリースも素敵だったでしょうが
このクリスマスリースも 色が楽しげで素敵に仕上がっていると思います~♥
良い香りがするのも いいですねえ♪
投稿: 花mame | 2012年12月17日 (月) 17時14分
やっぱ、手作りは、いいですね。
お子様方の喜びますね。
(*^^)v
投稿: DONちゃん | 2012年12月17日 (月) 19時30分
犯人は可愛いヒヨドリでしたか~。なんだかあたたかな気持ちになりますね!

お茶の実もついてる!!キレイ!!
私、長~い事静岡に住んでいたものですから、超~~懐かしいです
また、作品見せてくださいね
投稿: パセリ | 2012年12月17日 (月) 21時56分
こんばんは☆
素敵なリースになりましたね♪
はじめの実のツルも自然で良かったですが、
(ヒヨドリさん、おなかいっぱいになったし~)
綺麗な色をつけてもらった松ぼっくりや、
ドングリや実も自然素材で飾られていて、
やっぱりナチュラルな手作りだと思います~。
投稿: めいび | 2012年12月17日 (月) 22時43分
リース素敵に変身しましたね☆
色つきの松ぼっくりや木の実など色んなリメイクが活きていますわ
オンリーワンのクリスマスになりますね~
投稿: じの | 2012年12月18日 (火) 09時00分
ビフォー のリースの頃、
と思っていたのですが・・・
すてき~
更に素敵になりましたね
グルーガンの本体が、100均で

ちょっと、今から行ってみます
投稿: 設計おばさん | 2012年12月18日 (火) 09時31分
花mameさん こんばんは~
リースの実が半分ぐらいになった時、初めて食べられている事に気づきました。(笑)

本当にヒヨドリ何でも食べてしまいます。
メジロの為に置いたみかんも全部食べられた。
でも憎めないですね。
おかげで、派手リースが出来ました。
投稿: part_h | 2012年12月18日 (火) 19時55分
DONちゃん こんばんは~
クリスマスリース、やっと出来ました。

半ナチュラルです。
あまりお金をかけたくなかったので、極力低予算で作りました。
投稿: part_h | 2012年12月18日 (火) 20時00分
パセリさん こんばんは~
パセリさん、静岡に住んでいたのですか?
我が家は、山の近くにあるので鳥がたくさん飛んできます。
実、食べられてしまうのも致し方ないです。
お茶畑も近くにあります。
お茶の実も沢山落ちています。(笑)
リース、クリスマスだから少しくらい派手でも良いかな・・・
手作りは、楽しいですね。
投稿: part_h | 2012年12月18日 (火) 20時08分
めいびさん こんばんは~
いつも、ポッチといいね! 有り難うございます。
折角頂いたツルウメモドキ、素朴なリースにしようと思っていたのですが、
実を食べられてしまい、創作意欲が無くなっていました。(笑)
ツインメッセで開かれたホビーショウで松ぼっくりにラメが塗られているのを見て、
綺麗なので買ってきました。(一瓶100円でした。)
グルーガンも手に入ったので、一気に作製~。
あまりセンスは無いけれど、手作りを楽しみました。
投稿: part_h | 2012年12月18日 (火) 20時31分
じのさん こんばんは~
変身クリスマスリース、クリスマスまで後わずかですが出来上がりました。
じのさんのように、リメイク、リサイクルをと、いつも思っているのですが、
結局、少しお金をかけてしまいました。(笑)
香花の実が星形しているので、ドングリ、お茶の実の中でとても映えています。

ちょっと、お気に入りです。
投稿: part_h | 2012年12月18日 (火) 20時42分
設計おばさん こんばんは~
いつも、ポッチといいね! 有り難うございます。
ツルウメモドキの赤い実が、とても可愛かったです。
あきらめモードで、ほっておいたらヒヨドリに、ものの見事
全部食べられてしまいました。(笑)
ホビーショウでのラメ、100均のグルーガン、これらが無かったら
多分作らなかったと思います。
本当に、100均は何でも揃います。
投稿: part_h | 2012年12月18日 (火) 20時50分