縮緬干支12支 6
縮緬で12支を作り始め大分経ちました。
10月に「戌」を製作・・・
11月に「子」を製作・・・
12月は、パッチワークが忙しくて製作断念・・・
前に作った、「卯」を引っ張り出してきました。(人参持ちウサギ)
三匹、勢揃い・・・
今までに、子・丑・卯・巳・午・未・申・酉・戌・・・9匹
寅・辰・亥の3匹が足りません。
寅・辰・亥も前に作ったものを出してくれば済むのですが、大きさが合わないので籠に納まりません。
この分では、多分年内完成は無理でしょう・・・
来年に持ち越し~
ちなみにクリスマスタペストリーは完成しました。
暇だから、干支を作ればよいのですが可愛いパッチを作り始めています。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは☆
何とも 可愛らしい干支たちですねえ (o^-^o)
一番下の勢ぞろいのお写真、まるで宝船のようです♪
投稿: 花mame | 2012年12月14日 (金) 18時25分
花mameさん こんにちは~
12支を一閑貼の籠に入れる為作りましたが、



本当ですね、宝船のように見えます。
宝船とすればいいですね。
良いアイデアです。
あと少しで全部揃うのですが、ちょっと間に合いそうもありません。
でも年内少し頑張ろうと思います。
投稿: part_h | 2012年12月15日 (土) 14時09分
こんにちは
雨模様で寒いですね!
全部完成したら にぎやかになりますねぇ〜
ピュアちゃん達は喜びますか?
我が家の孫は ぬいぐるみ に興味無し!
12月に生まれたので 大きいのを買ったけれど
未だに 触った事無しでガッカリ
まだ アンパンマン です。
投稿: リコ | 2012年12月15日 (土) 14時14分
リコさん こんばんは~
干支作り、楽しんでいます。
初めは、お正月に飾ろうと頑張っていましたが、あと3匹出来ず
今年中は、断念。
ピュアは、幼稚園に入ってから、「ごっこ」遊びが上手になりました。
お医者さんごっこ、セブンイレブンごっこ、もちろんプリキュアごっこ~
私が作った縮緬細工は、あまり興味ないようです。
雛祭りの吊るし雛もいたずらしたことが無いようです。
小さいころは、やはりアンパンマンでしたよ。
息子夫婦は、三重県桑名市までアンパンマンを見に行っています。
投稿: part_h | 2012年12月16日 (日) 18時44分