秋のバスハイキング
A会のバスハイキングで、本栖湖へ行って来ました。
本栖湖からの富士は、1,000円札の裏側と同じ景色。
富士山を見ながらの本栖湖湖畔散策のハイキングです。
美しい富士山と本栖湖~
1,000円札~
1,000円札と富士山~
まったく同じ景色です。
本栖湖では、滞在時間が2時間30分もあり、散策していると遊覧船を見つけました。
名前は、「もぐらん」・・・
イエローサブマリンですが、潜水艦ではなく遊覧船です。
名前のごとく、「もぐらん」です。(笑)
本栖湖を30分かけて遊覧してきました。大人1人、900円。
「もぐらん」と富士・・・
「もぐらん」の船底は、ガラス張りになっていてそこから、湖の底が見えます。船内放送で、「魚が見られます。」とデッキで見ていた観光客が、船室に~
沢山のニジマスが、船尾めがけて泳いでいるのが見えました。
綺麗に並んで船尾に向かっているので、最初疑問に思ったら、デッキでお兄さんが餌を蒔いていました。(笑)・・・なるほど
船上からの富士山~
どこから見ても美しい富士山、見飽きません。
「もぐらん」から降り、湖畔を散策していると「フジアザミ」が咲いていました。大きな花を付けています。
でも、綺麗な花~
今回のハイキングは、紅葉の本栖湖湖畔散策でしたが、紅葉には、少し早くあまり見られませんでしたが、お天気に恵まれ、寒くもなく、ハイキングを楽しんできました。
« ピュアの新体操発表会 | トップページ | リース作り »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三島スカイウォーク(2016.05.02)
- 常滑やきもの散歩道(2016.04.30)
- 米海軍横須賀基地スプリングフェスタ(2016.03.21)
- 沖縄旅行(2016.02.17)
- 椿園(2016.01.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは〜
本当に1000円札だ♪ いいですね富士山見たことないんですよ〜
富士山大好きで一度は登りたいと言い続けたのですが私の周りには
一向に耳を傾けてくれる人がいなくて・・・・・でも一度は元気なうちに
しっかり見てみたいですね 富士は日本一の山を
投稿: nozomi | 2012年11月 5日 (月) 19時18分
nozomiさん こんにちは~
この富士山は、山梨県側からですが静岡県側もとっても綺麗ですよ。


静岡県側は、宝永山が見えこれがまた富士山のアクセントとなり良いです。
山梨県も静岡県も、富士山が世界文化遺産になるよう協力し頑張っています。
nozomiさんも一度訪ねてみてください。
投稿: part_h | 2012年11月 6日 (火) 13時00分
こんにちは
お久しぶりです。
ブログをさかのぼって拝見させていただきました。
パッチワークやお孫さんたちへの手作り品相変わらず頑張って素晴らしい作品の数々!
ヘリコプターに乗たり遊覧船に乗ったり相変わらず楽しそう!
ピュアちゃんの新体操もかわいいですね。
富士薊ですが秋の季語なのですよ。
花が大きいと聞いています。
一度見たいと思っていました。写真でも大きそうに見えますね。
投稿: yattiy | 2012年11月 7日 (水) 15時08分
yattiyさん こんばんは~
お久しぶりです!
ブログ、色々たわいもない事書き綴っています。
毎週何かしら、乗りまくっていますね。
たまに日曜日一日家にいると、夫と「今日は暇だね。」となります。
今日、ピュアの幼稚園お迎えをお母さんの代わりに行き、帰ってきたピュアに「新体操、上手だったね!びっしと決まったね!」と褒めると、とてもうれしそうに満面の笑顔でした。
本当に子供の成長はすごいものです。
側で眺める事が出来、とても幸せです。
投稿: part_h | 2012年11月 8日 (木) 20時37分