尾長鳥
月一のA会で2回にかけて、尾長鳥を作りました。
勇ましく胸を張り止まり木に止まっています。
胴は、縮緬、尾は着物地古布で出来ています。
表情色々・・・
A会では、今日もまたおしゃべりしながら皆、頑張ってそれぞれの尾長鳥を作っていました。
いつも楽しい一日です。
« やっと植え替え・クリロー | トップページ | 静岡ヘリポートまつり »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« やっと植え替え・クリロー | トップページ | 静岡ヘリポートまつり »
月一のA会で2回にかけて、尾長鳥を作りました。
勇ましく胸を張り止まり木に止まっています。
胴は、縮緬、尾は着物地古布で出来ています。
表情色々・・・
A会では、今日もまたおしゃべりしながら皆、頑張ってそれぞれの尾長鳥を作っていました。
いつも楽しい一日です。
« やっと植え替え・クリロー | トップページ | 静岡ヘリポートまつり »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
素晴らしい〜 の言葉しかうかびませんね
長い尾羽が上手に仕上がっています
本体の胸からお腹まわりの形が完璧!(^^)
酉年は少し先だけれども再度登場する事になるのでしょう。
投稿: リコ | 2012年10月28日 (日) 15時03分
リコさん こんばんは~
最初、尾長鳥作る気はなかったのですが、勢いで作ってしまいました。

玄関に飾っておいたら、夫が来年は「酉」歳かって・・・
縮緬で何か作ると、来年の干支と思うようです。
投稿: part_h | 2012年10月28日 (日) 20時01分