« ハナミズキのポーチ | トップページ | スマイルプリキュア その1 »

貴船川床

昨日、静岡は朝から雨 
心配しつつ、京都貴船の旅に出かけました。
今回の旅行は、夫の仲間達の集まりだったので、当初私は出かける予定ではありませんでした。
幹司さんが、どうも人数調整の為に誘ってくれたようです。
出かけたら、おばさんばっか~(笑)

雨も上がり途中で虹を見ながら、京都に着きました。
最初に訪れたところは、銀閣寺。

銀閣寺に続く、哲学の道。秋にはもみじが紅葉します。

001

                 

銀閣寺。
 ライトが生まれた頃、訪れています。10年位前かな?
 変わらず、とても美しい銀閣寺、庭園・・・

004

                  

目的の貴船川床、「仲よし」さん。
貴船川の清流に床が築かれています。清流に足を入れると冷たく、爽やか~。

029

                

「仲よし」の川床への入り口。道を挟んで料理旅館「仲よし」本館。

20120903_2

                 

お料理、全品で8つ。前菜から始まり、刺身、アユの塩焼き、そうめん。

20120903

                    

道明寺のあんかけ、てんぷら、御飯・香の物(香の物は5人前)、メロン。
 道明寺は、蓋付で出てきたので、最初は茶碗蒸しかと思いました。
 中には、甘鯛、鰻、椎茸、銀杏が入っていました。美味しかったです。

20120903_1

                    

帰りがけ、貴船川沿いを歩きながら貴船神社にお参り。

050

雨も降らず念願の貴船川床料理を楽しんできました。
去年、9月にツアーでここを訪れているのですが、その時は台風の後で、川はあふれ川床が置けないので室内で食べた経験があります。まあそれはそれで料理が美味しかったので良かったのですが、やはり貴船は、川床
念願の貴船川床料理を楽しめ、

気持ちは「船越英一郎、片平なぎさ」~
                 (似ても似つかない・・笑)

« ハナミズキのポーチ | トップページ | スマイルプリキュア その1 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

ごちそうさまでした。
銀閣寺は、わびさび・・・
じぃ~ん

こんにちは
川床で涼しくお料理を戴いて来られてホンマに京都に親しまれましたね☆
木船は良いところですね。
私も昔に行ったきりでまた訪れたいところですわ
↓のポーチシックで良いですね
きっとこの旅行に持って行かれたことでしょう~

DONちゃん こんばんは~

京都、何回出掛けても良い所ですね。
川床は、9月7日で終わってしまうそうです。
これからは、紅葉~
また行ってみたいです。

じのさん こんばんは~

京都、何回訪れても良い所ですね。
念願の川床料理、食べてきました。
団体だから、多少安いのかもしれませんが、
お品書きを見たらとても良いお値段でした。(笑)
相変わらず、観光客で賑わっていました。
京都に近いじのさんがうらやましいです。
毎日、観光しても良いくらい名刹がありますもの。

パッチワーク、反動で今何も手を付けていません。
ハワイアンタペストリー、来年になりそうです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 貴船川床:

« ハナミズキのポーチ | トップページ | スマイルプリキュア その1 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ