« 伊豆・三津シーパラダイス | トップページ | ペンケース »

カサブランカのタペストリー

カサブランカのタペストリーがやっと出来ました。
  出来上がり寸法…27×61㎝

0021

          

大きさの割には、かなり面倒な作品でした。
リバースアップリケ手法なのですが、特に花のまわりが細かいので、黒布を切り抜くのに手間が掛かってしまいました。レシピでは、縁始末は袋縫いにし返して落としキルトだったのですが、私はバイヤスで始末しました。

0031

キット商品なので、布選びとかの苦労は無かったけれど、中々やりがいのある作品でした。

 
 

« 伊豆・三津シーパラダイス | トップページ | ペンケース »

パッチワーク」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
↓のシーパラダイス楽しんで来られましたね
そしてカサブランカのタペストリーこちらも綺麗に仕上げられましたね☆
とても素敵ですわ!
生き生きしたお花の様子が伝わってきます~

おお~めっちゃ凝ってますね

確かに大変そう~

じのさん こんばんは~

タペストリー、やっと完成しました。
黒布を切り抜くのは時間が掛かったけれど、落としキルトや周りのバイヤス包みは、
簡単なのであまり時間が掛かりません。
でもそこがさすが私~
そこからが時間が長いのです。
難しいところが終わった反動かしばらくほってありました。
今、次に取り掛かっています。(笑)

ジョニーさん こんばんは~

タペストリー、やっと完成しました。
ユリの季節には少し遅れたけれど、玄関の白壁に飾りました。
派手な青(色的にはイマイチですが、セット物なので)が、白壁に映えます。

part_h さん こんにちは~

 ステンドグラスのタペストリーいいのが出来ましたね♪ バック

の水色が素敵です。

いつも眺めては作りたいな!どうやって作るのかな?で終わっ

てます(泣) こういうサイズもいいですね 私も作りたいな~

nozomiさん こんばんは~

タペストリー、出来上がりました。
サイズは、そんなには大きくなかったけれど
黒布をくり抜くのに時間が掛かり大変でした。
今までにタペストリー、かなり作っていますが
作るだけで飾ることが無かったのですが、最近は
飾るようにしています。(笑)
今、ペンケースを作っていますがもうじき出来上がる予定です。

やた~~~~~!!
ステンドグラスのような
とても清楚な高貴な感じの
傑作品ですね!!!!!

こんにちは

いつもながら感心する作品
次はどの模様、、、期待してます

ステンドグラス風の作品は好きです!
作ったら飾る!良いですね
私も頑張って手を進めたい、、暑さに熱さ(コテアイロン)に
負けています。

DONちゃん こんにちは~

アバター、だいぶ日焼けしていますがお盆休みハワイでも行きましたか?

お褒めの言葉有り難うございます。とても励みになります。

やっとの事でタペストリー出来上がりました。
毎日暑いので、中々、針が進みません。
タペストリー、飾りました、地のブルーが涼しげで良いです。

リコさん こんにちは~

お久しぶりです。
早くブログ再開するのを待っています。

カサブランカのタペストリー、やっと出来上がりました。
その気になると、頑張って作るのですがすぐに嫌気が注してきます。
ただの趣味なのだから、頑張る必要はないのですが・・・
でも、出来上がった時の達成感は、とても嬉しいですね。
やった~~と思います。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カサブランカのタペストリー:

« 伊豆・三津シーパラダイス | トップページ | ペンケース »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ