明野サンフラワーフェス2012
昨日ツアーにて、山梨県明野のヒマワリ畑を見に行って来ました。
このツアーは、巨峰狩り、桃狩り、ホテルバイキングがメインのツアーで一日中食べてばかり~
明野は午後3時ごろ着きました。このイベントは7/22~8/26までで昨日が最後。
会期内は、60万本のヒマワリが咲くそうですが、最終日なので終わってしまったヒマワリもありました。
それでも、ゴッホのヒマワリ(丈が短い)が畑一面に咲いていてとても見事でした。
一般的な太陽に顔を向ける大きなヒマワリは終わり、咲いているこのヒマワリはあちらこちらに顔を向けています。
昨日は、とても天気が良く山梨県は、35℃~
イベント広場には、ヒマワリのソフトクリームを売っていました。しかし、あれほど色々な物を食べた後ではもうお腹に入れられません。食べた方が教えてくれましたが、ソフトにヒマワリ油が入っていて、ヒマワリの種のトッピングがしてあったそうです。味は、あっさりしていて美味しかったそうです。
帰りのバスで夕飯、助六寿司が出ました。もう食べられないと思ったが、結局食べてしまいました。(笑)
(朝)おにぎり1個、ワイナリー試飲、(10時)カスタードクリーム入りクロワッサン1個、巨峰狩り、(昼)ホテルバイキング、桃狩り、(晩)助六寿司、野菜のお土産付・・・
いささか食べ過ぎ~~
朝、トイレ休憩で立ち寄った道の駅、朝霧高原で買って来た生落花生が今ゆで上がりました。
これを夜、ワインのつまみに~~
« 扇子入れ | トップページ | 縮緬干支12支 3 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三島スカイウォーク(2016.05.02)
- 常滑やきもの散歩道(2016.04.30)
- 米海軍横須賀基地スプリングフェスタ(2016.03.21)
- 沖縄旅行(2016.02.17)
- 椿園(2016.01.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 扇子入れ | トップページ | 縮緬干支12支 3 »
鮮やかな、たくさんのひまわりですね。
立派です。また、創作意欲がわいたのではないですか?
山梨は、果物王国ですね!!
お土産を軽くする為、
お腹にしまってしまったんですね?
(ー_ー)!!
投稿: DONちゃん | 2012年8月27日 (月) 19時32分
DONちゃん こんばんは~
昨日は、本当にたくさん食べました。

元を取ろうと乞食根性が出てくるので、更に食べてしまいます。(笑)
本来はこのツアーでなく別のツアーを申し込んでいたのですが、
人数が集まらずキャンセルになってしまったので、急きょこれにしました。
まあそれなりに楽しめたので良しとしました。
投稿: part_h | 2012年8月27日 (月) 20時35分
part_h さん こんにちは〜
またまたgoodな ツアーですね
八重のひまわりですか? 初めて見ます大きな菊の花のようですね 生の落花生の
ゆがきたても美味しいですよネ
来年東京ドームで行われるキルトフェスティバルもかねて part_hさんが以前ブログにupしておられた「スカイツリーとゲートブリッジのツアー」にと考えてます 来年のことなのに今から楽しみ (*゚▽゚*) です
投稿: nozomi | 2012年8月28日 (火) 15時23分
こんにちは
向日葵 圧巻ですね
これだけの数を植える、、、スゴイ事です
ツアーは様々楽しめて良いです
希望のコースは人数が足りなかったんですね
反対に人気のコースは2台のバス、、もありだしね
生落花生 朝霧高原 涼しかったですか?
私も生落花生は大好き!。
投稿: リコ | 2012年8月28日 (火) 15時44分
nozomiさん こんばんは~
ヒマワリとても綺麗でしたよ
旅行は、楽しいですね!
nozomiさんのようにアメリカへ一度は行ってみたいものです。
私は、外国へ一度も行ったことがありません。
我が家でパスポートを持っていないのは、私だけです。(笑)
キルト展、楽しみですね

来年も行くつもりです。
スカイツリーもゲートブリッジも高いから良いですね!
高い場所は大好きです。
投稿: part_h | 2012年8月28日 (火) 21時00分
リコさん こんばんは~
ヒマワリ綺麗でした。
でも最終日だったので、3分の1か4分の1くらいのヒマワリだったようです。
咲き終わった畑は、更地になっていました。
種になったヒマワリ畑もありました。
全部咲いている時に来たら、もっとすごかったと思います。
朝霧高原、暑かったです。

早く涼しくなってほしいです。
ゆで落花生、美味しかったですよ!
値段も安かったです。
今日マーケットで、売っていた物の約半分くらいの値段でした。
投稿: part_h | 2012年8月28日 (火) 21時10分