« マッケンジー邸 | トップページ | 安倍川花火大会 »

クレマチスのポーチ

短時間で出来る、パッチワークを始めています。
ポーチ、ペンシルケースなどを作る予定です。
今回は、ポーチ~ 「クレマチスのポーチ」 です。
出来上がり 17㎝×18㎝

002

          

花の部分をアップ
花弁の色を変えてみました。

001

小さい物はすぐに出来るので楽しいですね
次は、ペンケース~  でも、マンスリーキルトも始めています

« マッケンジー邸 | トップページ | 安倍川花火大会 »

パッチワーク」カテゴリの記事

コメント

何か涼しげでいいですね~

いいポーチの完成ですね

こんにちは

涼しい色で完成ですね
水玉の布を何処に配置するか、、迷いますね(^o^)
簡単、簡単で作っていますが
一針が大変だと思います
完成が1番嬉しい時間です。

part_hさん。いつも素晴らしい・・・はりさばき。。。
細かい作業ができない私ひは、凄いの一言です。
クレマチスも優しいお花に見えます。縫っている方の人柄でしょうか?(*^。^*)

ジョニーさん こんばんは~

お花が大好きなので、デザインも花の物を選んでしまいます。
クレマチスの青(紫)は、涼しげで見た目にも暑い夏にピッタリですね

リコさん こんばんは~

本物の紫のクレマチス、枯れてないけれど布で表現でき、
うれしいです。
水色の水玉、最初入れた時なんだか間が抜けているように見えました。
眺めている間に、「まっ、いいか!」でこのままにしました。(笑)
布選びは大変です!

DONちゃん こんばんは~

縫物は、大好きです
テーブルの上は、布、針、鋏、パソコンでごちゃごちゃです。
一つの作品が出来るまで、片づけられないのでいつも、
散らかっています。
専用の作業室が欲しいです。(笑)

part_hさん こんにちは~

 part_hさんの作られるお花のアップリケ

いつも穏やかで優しくて癒されます。

こんばんは~

名無しさんは、nozomiさんかな?
この頃アップリケばかりやっています。
パッチワークは、本来布を接いでいくのが基本だそうですが、
アップリケは、見栄えが良くなります。
細かいピーシングは、布の配色が大変です。
ごまかすのにもアップリケは良いのかもしれません。(笑)

こんにちは
可愛いポーチですね。
小さくてもパッチワークは時間がかかるでしょう?
何を入れられるのでしょう?
バッグを覗くのが楽しみになりますね

じのさん こんばんは~

大きいものだと時間が掛かり中々完成しないけれど、小物は
すぐに出来てしまいます。
と言いながら、今ペンケースを作っているのですが、これが中々出来ません。(笑)
色々用があってできないというのもありますが、こんなです。
このポーチは、バックにも丁度良いので、バックインバックにします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クレマチスのポーチ:

« マッケンジー邸 | トップページ | 安倍川花火大会 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ