« ペットボトルケース | トップページ | 櫛タペストリー »

可睡ゆりの園

第二東名、森掛川 I Cで降り袋井市にある可睡ゆりの園に出かけてきました。
ここは3万坪の敷地に、約150種のゆりが咲き乱れています。
山の斜面に植えられたゆりの数、配色、圧巻です。

南入り口より入園すると、山の斜面一面黄色~

064

                  

ピンクの斜面~

035

                 

五色のボーダー~

046

061_2

                   

白ゆりの斜面~

031

                  

5色混色~

025 

                    

美しいゆりたち~

20120610

                   

スカシユリの数々~

20120610_1

可睡ゆりの園には、初めて行って来ましたが、前々から一度は見に行きたいと思っていました。今日は天気も良かったのでかなり混雑していましたが、美しい花々に沢山感動してきました。

可睡ゆりの園の後、油山寺にも足を延ばしてきました。
油山寺は、目の霊山として深く親しまれています。

                         

山門(国指定重要文化財)

066

                          

三重塔(国指定重要文化財)

073

今日は、美しいゆりの花と霊験あらたかなお寺を見てこれました。

« ペットボトルケース | トップページ | 櫛タペストリー »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

おお━━━━(゚∀゚)━━━━!!

きれいな景色っすね

ゆりも様々な種類があるんすね

ジョニーさん こんばんは~

沢山のゆりの花、見てきました
お花大好きな私には、最高な所です。
前から行きたいとは思っていたのですが、なんだかやと
行きそびれていました。
花は、時期があるのでいつでもと言う訳にいかず・・・
でも、近場なので半日で遊んできました。

こんにちは~ 
 すごいですね勿論全てユリの花ですよね
いろんな色のユリの花があるのですね
歩く姿がゆりの花? でしたっけ
油山寺の山門もどっしりして素敵です。

nozomiさん こんばんは~

植えてある植物、全部百合の花です。
本当に見事ですよ
これからの季節、薔薇園、クレマチス園、どこも楽しみです
新聞でどこそこが開花と載っていると、ついつい出かけたくなります。
お花、大好きで~す

おはようさんです
素晴らしい百合園やね
百合の花って魅力的ですね!
近くではこんなにたくさんの百合を見れるところはないので
じっくり堪能させていただきましたわ(^^)v
↓のペットボトル夏らしくて色合わせもいいですね

じのさん こんばんは~

ゆり園、行って来ました。
お花大好きな私は、あちらこちらの花園に行きます。
とても楽しみです。
ここは、去年も予定に入れていたのですが行きそびれていました。
車が一年点検で午前中は出かけられなかったけど、午後に行って来ました。
近場なので半日で行って来れましたよ。
本当に綺麗でした~

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。

株の売買さん こんばんは~

コメント有難うございます!
可睡ゆりの園、沢山のゆりの花とても綺麗でしたよ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 可睡ゆりの園:

« ペットボトルケース | トップページ | 櫛タペストリー »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ