清水港フラワーショウ
静岡新聞の朝刊を見ていると、清水港でフラワーショウが開催されていると載っていました。
早速、夫と清水港まで~
エスパルスドリームプラザの近く、日の出埠頭清水マリンターミナルで行われていました。
会場では、色々な花が売られていて、ここに大好きな山野草も売っていました。
お値段も、格安
3鉢買い求めてしまいました。
場内放送で、13:00に巡視艇(ひので)で清水港海上見学があると放送していました。
夫は、インポートバザールに夢中で聞いていないので、手を引っ張っていき順番に並びました。22名まで乗れるそうで、19番と20番でした。(ギリギリでした。)
清水、土肥までのフェリー船
コンテナ船・・・
遠くに富士山も見えています。今日は、快晴です。海も穏やかで巡視艇がスピードを出してもあまり揺れはありません。
コンテナを船から積み下ろすクレーン。清水は、富士山の色に合わせ白と青を基調にしているそうです。建物、機械、どれも白、青で統一されています。
クレーンの間からかすかに富士山が、とても綺麗です。
巡視艇は、静岡県清水港管理局から出たようです。(家に帰ってからパンフレットを見て・・)
今日は、花を見に行ったので、会場の様子を少し・・・
花を敷き詰めた今年のインフィオラータ(イタリア語で花を敷き詰めるという意味)は、富士山と清水港を表しています。手前にダイアナ妃の白い薔薇が飾られています。
花の展示ばかりでなく、インポートバザールも開催されていました。
今日は、とても楽しい一日を過ごす事が出来ました。花を見に行ったのに船で清水港巡り~
超~ラッキーな時を過ごす事が出来ました。
カメラを持参しなかったので携帯での撮影となりました。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三島スカイウォーク(2016.05.02)
- 常滑やきもの散歩道(2016.04.30)
- 米海軍横須賀基地スプリングフェスタ(2016.03.21)
- 沖縄旅行(2016.02.17)
- 椿園(2016.01.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おお~
けっこう楽しそう(◎´∀`)ノ
投稿: ジョニー・タピア | 2012年5月28日 (月) 05時11分
こんにちは♪
いいお天気で楽しそうですね 携帯でこんなに綺麗に撮れブログにもアップ出来るの
ですね 私の携帯からブログへはまだやりかたがわかりません。こんなに綺麗にブログに使えるのだったらちょっとしらべてみたいですね。
投稿: nozomi | 2012年5月28日 (月) 13時52分
ジョニーさん こんにちは~
清水港巡り知らなかったのでラッキーでした。
花を見に行ったのに、船で楽しんできました。
我が家は、山に近いので久しぶりの海は開放感があり
潮風がとても気持ち良かったですよ
投稿: part_h | 2012年5月28日 (月) 17時52分
nozomiさん こんにちは~
清水港巡り、楽しかったですよ
お花の展示も綺麗だったし、お値段も安くてまた来年も行こうと思います。
花を見に行くだけなので、カメラを持って行きませんでした。
折角、巡視船に乗せてくれるのに、撮影してこないのもつまらないので
携帯電話で撮ってきました。
でも、画面が細長いですね。(笑)
ココログでは、モブログというのもあります。
携帯から直接記事が送れます。
でも今回は家に帰ってから編集しました。
投稿: part_h | 2012年5月28日 (月) 18時02分