やまぶき草と・・・
新しい花、やまぶき草が開花しました。この花は、お隣さんがご近所さんから頂いたものをおすそ分けしてくれたものです。
5㎝位のやまぶき色の艶やかな花です。蕾も沢山ついていますね。
初花が開花するのは、本当にうれしいです。
日陰でも元気なシャガ、今年も沢山咲いています。
うずら葉タンポポ・・・この花は、庭のあちらこちらに咲いています。タンポポなので種が飛んで増えています。ついこの間まで、花の名前を知らなかったのです。もともと、お隣さんから頂いた物なのですが、葉がウズラ卵に似ているからだと知りました。
なるほど~ 確かにウズラ卵に似ています。
今度は、名札を付けておきました。
ナルコユリ・・・筒状の可愛い花が付いています。
春は毎日、次々と花が咲きます。
庭は、新芽が芽吹き段々ジャングルと化していきます。(笑)
それでも、新しい花を見ると触手が動く~。(ほとんど病気!)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは~
見たことある あぁこういう名前だったんだ
とうなずきながら見てました。
お花って蕾をつけてそして咲いてくれると
本当に癒されますネ
投稿: nozomi | 2012年4月19日 (木) 15時36分
タンポポなんすね~
うずら葉タンポポっすか~
初めて知りました
ふわふわしてるのだけかと思ってました。
投稿: ジョニー・タピア | 2012年4月20日 (金) 05時25分
こんにちは〜
春の黄色は好き!です
初めて名前を聞きます、昨日大きな公園に出かけたら
小学四年生くらいの子供達がオリエンテーリング中〜
これなんの花ですかぁ〜6人ほどのグループに聞かれました
大株のヤマブキの花を聞いてます
緑色の中で目立つ花だからでしょうね!
皆一斉にメモしていました(^o^)
投稿: リコ | 2012年4月20日 (金) 15時14分
nozomiさん こんばんは~
花の名前、花の形態等で付けられていますね。
何年も庭に生えていても名前を知らない花が一杯あります。
聞いても忘れるということもありますが・・・(笑)
今、一番楽しい時です。
色々な花が咲いています。
投稿: part_h | 2012年4月20日 (金) 20時13分
ジョニーさん こんばんは~
うずら葉タンポポ、もう何年も前から庭に植わっています。
種が飛び、あちらこちらに生えていますが、最近ご近所さんから人気で
2軒ほどおすそ分けしました。
見返りにタケノコを貰ってしまいましたが、名前を知ったら良い事があり
なんだかラッキーな花です。(笑)
投稿: part_h | 2012年4月20日 (金) 20時18分
リコさん こんばんは~
お隣さんからかなりの花を頂いています。
クリスマスローズとアジサイ以外は、ほとんどお隣からというのが多いです。
ご近所、皆さん花好きであげたり、貰ったりと交流があります。
花の名前、すぐ忘れるのでこの頃名札を付けるようにしました。
やまぶき、今盛んに咲いていますね。
一重も、八重もとても綺麗です。
昔植えた事がありますが大きくなりすぎ抜きました。
始末した植物かなりあり、大きな庭が欲しくなります。(笑)
投稿: part_h | 2012年4月20日 (金) 20時29分