ソーイングケース
去年の8月にパッチ仲間と東京に行った時に買ってきたソーイングケースです。これの表面と裏面に好きなパッチワークを縫い付けて、自分用のオリジナルなソーイングケースにするのですが、やっと作る気になり完成しました。
どんな風にしようか色々考えましたが、結局大好きなクリスマスローズをアップリケする事にしました。
蕾のクリスマスローズは表面
裏面は開花した花と蕾のセット
かんせ~い
裏面
出来上がったキルトを、ケースに縫い付けるのが大変で手間取りました。中々針がうまく地をすくえず、また針を引き抜くのが大変で爪が痛くなってしまいました。
釣り針のように曲がった針があると良かったのにと思います。(このような針を前に見たことがあります。購入しておけばよかった)
ここからは、未完成パッチワーク作品です。
ヘキサゴンは、最初上のソーイングケースにするつもりで作り始めたのですが、
途中で方向転換~
ソーイングケースは、クリスマスローズに転換したのでこれはいらなくなってしまいました。でもここまで作り「ポイ!」ではもったいないので、診察券入れに改造しようと思っています。
未完成バック
ソーイングケースを作る前に始めていた物ですが、表面のキルトだけが一部未完成~
百合のタペストリー
キット商品を購入したのですが、物が来ると作ってみたくなります。
布を切り抜き並べてみました。(満足~!)
こんな事ばかりしているのでいずれも未完成作品ばかりです。
気が多いのは分っていますが、ここまで気が多いのもなんとも・・・
気を取り直して、段々に片づけていきます。
« 春の花々 | トップページ | 東京ゲートブリッジ、亀戸、浅草 »
「パッチワーク」カテゴリの記事
- カテドラルウインドウのタペ(2016.10.25)
- 三角ポーチ(2016.10.19)
- フクロウ(2016.08.24)
- 桜のタペストリー(2016.08.02)
- カクテルグラス(2016.05.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
素敵なソーイングケースが出来ましたね
ガーデニング好きなpart_hさんにピッタリの柄やね☆
それにまだまだパッチワークが制作中なんですね。
出来上がりを楽しみにしています~
投稿: じの | 2012年4月28日 (土) 16時06分
こんにちは!
とっても素敵なソーングケースですね

トープ色にクリスマスローズのアップリケが
とてもイイ雰囲気で、手作りする時間が楽しみになりそう
いろんな物を作りたくなる気持ち・・・

すご~くよくわかります
私も沢山の未完成を抱えているにも関わらず
次から次へと浮気心を出してしまって・・・
新しい物作りをしながら

一つ一つ、未完成物を作るのも楽しいですよね
そう思って、チクチク楽しみましょう
投稿: mahiru | 2012年4月28日 (土) 16時54分
じのさん こんばんは~
この頃作る作品は、花をモチーフにしたものが多いです。
やはり、お花大好きな私です。
今日(土曜日)、2ケ所も山野草展を見に行って来ました。
また、山野草を買ってきてしまいましたよ。(笑)
投稿: part_h | 2012年4月28日 (土) 20時28分
mahiruさん こんばんは~
いつも、「ポッチと、いいね!」を有り難うございます。
大好きな、クリスマスローズをデザインしたソーイングケース、
お気に入りになりそうです。
未完成品ですが、とにかく新しい物を見ると手を出したくなります。

mahiruさんも同じと聞いて、少しは安心しました。
段々に片づけて、パッチワークを楽しみたいと思います。
投稿: part_h | 2012年4月28日 (土) 20時45分