ティッシュケース
30年ぐらい(多分!)使用しているティッシュケースが、あまりにも色褪せみすぼらしいので新しく作ることにしました。
レシピは、前にNHKの「すてきにハンドメイド」からコピーをしておいた物を使用。
パッチワークで買い集めた布も沢山あるので、これを消費するため10個は作ろうと思います。
沢山作り、家族に配ろうと思っています。
30年前(?)のティッシュケース・・・
西武で購入。今は西武デパートはありません!
昔は、ティッシュの箱も大きかったので、マチが大き~い!
今日は、ピンク色で2個作りました。
2個目・・・色合わせをすると同じピンク色でも、青かったり、少しクリーム色掛かっていたりして中々、合う色がありません。ここで買ってくるとまた布が増えてしまうので、極力家にある布を使用しようと思います。(布、消費の為)
同じ柄で良かったのですが、布が足りません。色々合わせて、これに~。裏部分も足りないので接であります。
中々、可愛く出来たと思います。(自己満足)
青系の布で、2個分裁ってあります。少しづっつ仕上げていこうと思います。
10個~ 頑張るぞ~~
« 一閑貼 | トップページ | ティッシュケース 2 »
「手作り」カテゴリの記事
- バネ口ポーチ(2016.10.11)
- グッズ作り(2016.08.09)
- 暖簾(タペストリー)(2016.05.24)
- 藍のバック(2016.03.08)
- 雛祭(2016.03.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 一閑貼 | トップページ | ティッシュケース 2 »
おはようございます♪
私も同じの作ってます。紐がついててどこにでも掛けられるのですね、
でも私のうちは残念ながら食卓の椅子も掛けられるものではないし、掛けて使うことが出来ませんでした~(^-^;)/
投稿: nozomi | 2012年3月27日 (火) 08時41分
可愛いティッシュケースボックスやね。
春色が出来上がりましたね
柄あわせがとてもお上手ですわ☆
まだまだ出来上がるのですね楽しみにしています~
投稿: じの | 2012年3月27日 (火) 16時43分
nozomiさん こんばんは~
nozomiさんも、これを作られましたか?

布の関係上、レシピ通りに寸法を同じに作ってはありませんが、端切れの始末には向いていますね。作っている時は、とても楽しかったです。
でも、今日また作り始めたら、段々飽きてきました。(笑)
なんだか、内職をしているような感じ・・・
飽きっぽい私は、少し休憩
しばらくしたら、また頑張ります。
投稿: part_h | 2012年3月27日 (火) 20時25分
じのさん こんばんは~
私の子供、私の兄弟に2個づっつ配ろうと頑張って作っています。

春は、やはり桜色が綺麗ですよね
パステルカラーで作れるのは、これくらいです。
パッチのバックは、いつも地味になってしまいます。
今日、また続きを始めましたが、いささか飽きてしまいました。(笑)
でも、作ろうと決心したのでおいおい仕上げていきます。
投稿: part_h | 2012年3月27日 (火) 20時36分